
頭を打った後の様子について相談したいです。おでこにこぶができたかもしれず、病院に行くべきか悩んでいます。救急に行くべきか、様子を見るべきか教えてください。
受診の目安について。
お風呂前に頭を打ちました。3段になっている洗濯カゴの網棚につかまり立ちをしていていつもなら重たくて倒れなかったのですが今日は中が入っておらず後ろ側に転倒、かごがはずれおでこに直撃しました。網だな、かご自体はとても軽いです。
すぐに大泣きし、抱き上げ少しするとすぐにご機嫌になったので時間を置いてお風呂に入れました。あまり温めすぎないようすぐに出て授乳していたら少しだけ眠りました。
30分くらいで起きてしまったので家事をしながら様子を見ていつもと全く変わりないのですがよく見てみるとおでこ(髪の毛の生え際ギリギリ)がこぶ?のようになっている気がして……。前からこんなんだったっけ?ぶつけたからたんこぶになった?という感じで微妙なのですが……。赤みはあまりないように思えます。(生え際のため見づらいです……)
これは病院に行っても意味ないですか?よく病院に連れて行ってもいつもと変わりなければ「何もできることはないから2,3日様子見して」と言われると聞きます。
今から救急にかかるか明日病院に行くか数日様子を見るか……どうしたらいいでしょう。
- はるママ(生後7ヶ月)

えまる
普段と変わりない場合、受診の目安はママがどこまで気になるか…だと思うのですが、私なら様子見ちゃいます。
うちも9ヶ月くらいの時につかまり立ちから後ろに倒れて、後頭部をフローリングにぶつけてしまい、その日の夜に何度も嘔吐していたので救急を受診しましたが、やはり検査するリスクの方が高いため経過を見るのが妥当との判断でした💦
それからは子どもが頭ぶつけて、様子が変わらなければ受診せずに数日は注意して様子見ることにしてました。
ですが、病院で詳しい検査等できないとしても、医師の診察を受けるだけでママが少しでも安心できるなら受診するのもありだと思います😊
コメント