
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友いなくてもわからないことは先生に聞けば済むし、子供にも影響ないです!
子供が仲良くなれば親同士も話すきっかけになりますが、
まずは子供からですね😢
難しいですよね…

はじめてのママリ🔰
なにか聞きたいことがあったら聞けるのは助かります🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!それ以外は無いですかね🤔
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
結果お便りが間違ってたりとかもあって😂
- 6時間前

ぽっぽ
顔見知りママ、お友達のママは居てもママ友は学校に居ないです☺️
デメリットは女子特有の群れてたい人からしたらポツンとなるのが耐えられないんじやないですかね🤔
いなくて困ったこと1度もないです😄
-
はじめてのママリ🔰
困ったことなくて良かったです😭1人でポツンとしてるのは気にならないです!というか周りからみたらポツンと見えるんですね🤣
- 7時間前

ママリ🔰
いたらありがたいですけど、無理にいらないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
息子の友達(子供)とは仲良くしているんですが…💦無理には作らなくていいなら良かったです。
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
一人も居なくてもまずくはないと思います。
知り合いいない、引っ越してきた人だっていますし、仕事でママ達と交流するのが難しい人など色々な事情でママ友いない人だっていますよ。
通うのは子どもなので気にすることはないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭あんまり1人が気にならないので、作る気にもならなくて💦
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
まずくはないけど、子供のお付き合いもでてくるとはおもいます
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。子供は社交的で、お友達のママに私も挨拶はしてるんですが…😅子供に影響ないなら良かったです!子供の友達とは仲良くするようにはしています😅