※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で体重管理に悩んでいます。食事制限をしていますが体重が増加し、ウォーキングも張りが気になり中止しました。どうすれば良いでしょうか。

妊娠9ヶ月です。
産院で体重を指摘されてしまい毎日少なめの食事で生活していますが、少しずつ増えてきてしまいます。
全く食べずはキツいので運動をしようかと思いウォーキングを取り入れましたが張りが気になり始め切迫になっては意味がないと思い断念。
どうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

食事自体を減らすよりも、食事内容を見直してカロリー・脂質を抑える方がいい気がします🤔
ウォーキングに関しても、病院で歩いていいか聞いて許可が降りれば家の中を歩くようにするといいと思います!
休みやすいですし、何かあってもすぐ対応出来るので🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

食事を減らすのは赤ちゃんのためにやめた方が良いと思います!お菓子やめるとか、揚げ物控えるとかそのくらいで…
あとは食事じゃなくて浮腫のせいだったりしませんかね?
浮腫対策してみてはどうでしょうか!