
生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間ずっと泣き続け、寝かしつけが難しい状況です。泣き止ませないと軽度のひきつけを起こすため、対応策や経験を教えてください。
生後1ヶ月です。
先週あたりから急に昼間ずっとギャン泣きするようになり
ほぼ昼に寝なくなりました。
昼間ほぼ寝ないためか夜は比較的寝ます。
オムツも替え、ミルクものんで
熱もなく、うんちもしっかりでているし
室温もちょうど良いはずですが
全然寝てくれず1時間以上かけて寝かしつけられても
10〜30分で起き、すぐにギャン泣きです。
しばらく泣かせておきたいところですが
うちの子は大泣きすると軽度の泣き入りひきつけを
起こしているようで息をしなくなってしまうため
なるべく早めに泣き止ませないといけず
もうどうして良いかわからない状態です。
同じような経験がある方はどのような対応をされていましたか?
また、いつ頃まで続きましたか?
教えてください。
- かーちゃん(生後1ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
2ヶ月の子を育ててます。
大変ですよね😢たまになぜ泣いてるのかわからない事があります。
どのぐらいずっとなのかにもよりますが、メンタルリープ期間というのがあるみたいで、メンタルリープとネットで検索して出産予定日を入力すると出てきます。
その期間なのかな〜?と思うと少し心に余裕が出来ます。(あくまで私は、ですが🥺)
毎日おつかれ様です。
一緒に頑張りましょう😭✨

はじめてのママリ🔰
全く一緒です🥲
息子も息が止まってしまうので、ひやひやしてます💦
日中ずっと起きてるみたいな感じでした!
おくるみやスワドルも嫌がるのですが、おくるみを優しく巻いてそのまま抱っこして寝かせると寝ることが増えました😪ですが、抱っこ自体嫌がって泣くのでハイローチェアを買ってひたすらスイングすると寝かしつけ成功率がめちゃめちゃ増えました!!おしゃぶりも良かったですが今はやらなくなっちゃいました🥲
寝れないと余計に機嫌悪くなって寝なくなり、大変ですよね😭
未だに午前中はほぼ泣いてるので外に出てクールダウンしたり、ベビーカーに乗せて公園で休憩したりしてます!
-
かーちゃん
一緒の方がいて安心しました😂
そうなんです。寝れないと機嫌が余計悪くて、、、、
うちはスワドルはだいぶ効果あるんですが1日中着せるのは動きに影響出るかなと昼間は着せてなくて
おくるみは嫌がってダメでした、、、
やっぱりお散歩とかで気を紛らわすのが1番ですかね😂- 19時間前
かーちゃん
メンタルリープ期間というのは初めて聞きました!
ぐずりやすい期間というのがあるのですね😭
出産日を入れてみたら
大体日付が近かったので私も
成長中なんだなぁと思えるように
頑張ります👊
ママリさんもお疲れ様です!
頑張りましょう!