※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係性について…小学校から近所で帰り道も一緒で仲良くなった…


ママ友との関係性について…

小学校から近所で帰り道も一緒で仲良くなった女の子がいるのですが、その子から急に
私のママとパパはあなたのことそんなに好きじゃないんだって
と、言われたらしく落ち込んで帰ってきました。

何回か家に行き来したりしていますが、最低限のマナーは守らせています。

挨拶や人の家のものは勝手に触らない
部屋のドアは開けてはいけないなど…。

下の子も一緒の幼稚園なので、これを聞いてモヤモヤが止まりません💦

何も言わずにスルーするか
うちの子がなんかしたか聞くかみなさんならどうします
か?

状況的にもこれから先も関係が続いていくのでどうしたらいいかなぁと。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも◯◯ちゃんママ(←私には、)あまりLINEせんと言ってたと子供から聞かされたことがあります。うちも幼稚園一緒だった子です。
どういう意味か分からないしたぶん嫌われてるのかもしれないけど。
子供同士が仲良しなら我慢します。
今年も同じクラスなので、まだまだ関係は続きそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の頃親同士仲が良かったわけでもなく、小学校入ってからのLINE交換でしたが。お互い子供のためって感じかなと

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

スルーしますが、向こうの家に遊びに行くのは誘われても遠慮します。
向こうのママが「なんで来ないの?」って言ってきたら、このことを話して「うちの子が迷惑かけたんじゃないかと思ったので…」と言います。
子供同士が仲良しなら良いし、別に家行かなくても学校や公園で遊べばいいやんと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!それがいいですね!!
    参考になりました🙏

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

そうなんですね💦
お互い子供のためだと思って割り切って付き合うのが良さそうですね😭
お母さん自体は気軽に話せるような感じだったので少しショックです😂