※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4月から幼稚園に通い出しました。なんだか担任の先生と話す機会がほぼな…

4月から幼稚園に通い出しました。

なんだか担任の先生と話す機会がほぼなく、連絡帳等もないので娘の様子が全くわかりません。
幼稚園ってこんなものなのでしょうか。

毎日大泣きで通っており、親としては不安です。

園を変えたいとまで思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ

幼稚園は全く様子わからないです。
うちの通ってるところは、何か気になるところがあればこちらから連絡する感じです。
万が一ケガしたとか、おもらししちゃったとかの場合は状況が電話で報告があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎え組なのに全く担任の先生と会う機会すらなくて🥲
    毎日ないて通ってる娘を見ると転園もありかなとか考え始めてます🥲

    どこの園もなかなかお話する機会はないんですね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちの園はバス通園組はそんな感じらしいです😭お迎え組は帰りに簡単にその日の活動内容を教えてくれます!あとは園のブログで様子を知ります🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園のブログ等もなくて。
    私もバスだと話聞けないからお迎え組にしたのに担任の先生と会う機会さえなくて不安です🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そうなんですかー😭それは不安になりますよねぇ💦
でも、幼稚園て連絡帳ないし何かなければ連絡は来ないですね汗
ファイルみたいなものに、「毎日大泣きで行っていて心配です。園では元気に過ごせていますでしょうか?電話でもメモでもかまいませんので、一度様子を聞かせていただきたいです」
的なメモをはさんでも良いと思います!!

うちの子の園ははじめの一週間だけ担任が毎日全員に電話してきてくれて、5分くらい状況をお話してくれました☺
また、その後ちょっと聞きたいこととかあるときは、メモで持たせました。返事は私的にメモで全然良いのですが、電話してきてくれました(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね😭
    明日早速メモを入れてみよかと思います!

    登園初日から担任の先生にあったことすらなくて。
    送迎も門の前で教室の前にすら入らせてくれず全く様子がわからなくて不安で🥲🥲🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはバスなんですが、送迎ならメモとか電話ではなく、明日のメモ見たら明日かあさってくらいには担任の先生が来てくれるかもですね✨
    手段はどうあれ、どんなふうに過ごしてるのか、ずっと泣いてるのか、すぐ楽しそうに活動できるのか、輪に入って参加できるのか、給食が食べれているのか、などなどたくさん知りたいことありますよね〜☺

    号泣してるならなおさらです😭
    うちは今のところは楽しく行ってますが、それでも気になりますもん!
    号泣するのを毎朝見送るなんて心配すぎますー💦

    でも、環境の変化への適応かな、と思うのでどこ行っても同じかな?という気はします💦原因(意地悪な子がいるとか先生が冷たいとか?)によりますが、もう少し様子見たほうが良いかもしれませんね★適応に少し時間がほしいのかもしれないのでそれならコロコロ変えないほうが良い気もします♪

    • 50分前
ママリ

ウチも今年から幼稚園です✨
連絡帳はありますが、特に何も書いてないです!

怪我したり、泣いた時とか電話あります✨

その他の様子は子供から聞くぐらいです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱

    毎日泣いているのですが一切連絡なく、今日も泣いててお友達できなかったと娘が言うのでなんだか親の私が辛くなってしまって🥲

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    先程も幼稚園から電話あり、怪我した電話でしたが本人も全然気にしてないレベルです😂

    個人面談で色々聞いてみてもいいと思いますよ☺️

    • 2時間前
稲穂

年少さんですか?まだ始まったばかりなので、お子さんは不安なのかもしれませんね🥺
個人懇談はありませんか?その時に先生にお話を聞いてみてもいいと思います!あとはお迎えの時とか!

私は子供が2人いるのですが、2人ともに揃って集団活動&行動に問題ありの子達なので、個人懇談以外に時間を作ってもらって幼稚園の様子を聞いていました😊先生も嫌な顔せず、たっぷり時間をとってくださって丁寧にお話してくださいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少です!
    5月にクラスの懇親会?はあります!
    お迎えも担当の先生がおり、担任の先生とは会うことすらできません🥹

    うちのこも毎朝泣いているのでちゃんと過ごせてるのか不安で🥲
    そういった面談は保護者側から提案されましたか??
    質問カエシですみません!

    • 2時間前
  • 稲穂

    稲穂

    私がお願いしました😊「集団行動、きちんととれていますか?他にもお伺いしたいことがあるので、お時間いただけないでしょうか?」と、口頭で言ったこともあるし、メモにして連絡袋に入れたこともあります!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も明日メモを入れようと思います!!

    回答ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの園はバス通園がなく一斉にお迎えなので、お迎えに行った際に親子で手を繋いで担任の先生からのお話をみんなで聞くのでその日どんなことをしたか教えてくれます!

個人的な伝言などがあればみんなのお話の後に先生から声をかけてくれますし、こっちから聞きたいことがあればみんなのお話の後にこちらから声をかけて聞いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくいい園ですね🥹

    うちはお迎え組も担当の先生が受け渡し?なので担当の先生と会えず結局未だにお会いできてません🥲
    どんな先生なのか、娘の園での様子等気になることがたくさんで😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私的にら特に何もないのが1番安心でした!
何かあれば電話はきますし^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が毎日大泣きで登園するので園での様子が気になってしまいます😭
    早く笑顔で登園できるようになってくれるといいのですが🥹

    • 2時間前
とりあ

バス通園の人は『ママさんと数える程しか会ったことないですよー』と担任の先生言ってたの聞いたことありますが、お迎えなのに担任に会えないんですね?🤔💦

うちは遅い時間でなければ基本担任が受け渡し、今日したことや気になったことを教えてくれるのでほぼ毎日会います👀

懇談が頻繁(3ヶ月に1回とか)ならまぁ分かりますが、年間予定表とか貰いましたか?

『近々担任の先生とお話する機会ってありますか?毎日泣いてるので様子が知りたくて…』とか電話してみると良いですよ!

はじめてのママリ

うちの園も基本的に報告無しです!
プレの時は連絡帳があったけど年少からはないし子供の話のみなんですが、子供が話せないとまるで分かりません😂バス通園なので尚更…
気になる時は電話で聞いてましたよ😊!