
夜中に何度も目が覚めてしまいます。毎日寝た感じがせず、日中眠くなっ…
夜中に何度も目が覚めてしまいます。毎日寝た感じがせず、日中眠くなってしまいます。
1人目出産以降、夜にぐっすり眠れなくなりました。小さいうちは、子の様子が気になり、寒く無いかな、暑く無いかな、顔に布団かぶってないかな等が気になって目が覚めていました。
今も気になることは気になりますが、赤ちゃんじゃないんだし、ぐっすり眠りたいです。
元々は、朝の目覚まし時計が鳴るまでぐっすり眠れるタイプでした。今は夜中に何度も目が覚めるので、朝も昼も眠くて、頭にモヤが掛かったような日も多く、記憶力も落ちました。週末は平日よりは寝ていますが、睡眠不足解消とはいきません。
自分としては、原因は、スマホを夜も見てしまうのと、いびきをかくのと、蓄膿症・花粉症で鼻が詰まりがちな事。
また、下の子が3歳でまだまだ甘えん坊な時期なので隣で寝てますが、夜中はキックされたり、上に乗っかられたり、ちょっと寝言泣?みたいのがあると目が覚めます。
皆さんはぐっすり眠れていますか?
眠れない方、サプリとか何か対策されていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
同じくぐっすり眠れないタイプです。
私の場合はプレ更年期もあるかもしれません。
寝付きはいいのですが、何度か目が覚めるパターンと、夜中や早朝に目が覚めてから2時間位眠れず、結局起きる時間までウトウト睡眠パターンとあります。
コーヒーをカフェインレスに変えたり、子どもと寝るのをやめて別室で1人で寝るようにしてから少し眠れる日が増えました。
サプリは何だか怖くて試したことがないです💦
コメント