※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

大人気なかったのかな?と思う出来事です。みなさんの意見聞きたいです。…

大人気なかったのかな?
と思う出来事です。みなさんの意見聞きたいです。



休日、少し混雑していた長い滑り台での出来事です

こども2人連れて、長い階段を
登っていました。

あと僅かで最後尾というところで、
小学生の低学年男の子2人が
後ろから走ってきて、
私たちの前に入ってきました。



少し強引だなぁと思いながらも、
小学生の子供たちの方が歩くのも早いし、
しょうがないかと思って、
何も言いませんでした。


ちょうど踊り場みたいな広いスペースに
なり、彼らが夢中で喋っていて、前が空いたので、
もとの順番に戻ろうと思い、
「前空いてるから進もうね」と2人のこどもに
声をかけ、進もうとしましたが、遮られてしまいました。

その後、彼らは、後ろからきたお友達4.5人ぐらいに対して
「こっち来なよ」と声をかけて、
ゾロゾロと私たちの前に入り始めました。

さすがに、おかしくないか?と思い、イラっとしてしまい
「君達、、順番守ってほしいんだけどなぁ〜」と
声をかけました。

グループで乗るアトラクションならともかく、
1人ずつすべる滑り台ですから、
割り込みされたら、後ろの人の順番待ちが長くなってしまいます。


注意したときに、「え?」みたいな顔をされましたが、
小学生の1人が、「俺たちが後ろにつけばいいじゃん!」と
いって、その後、小学生たちは結局全員、私たちの後ろに
並んでくれました


いままで、
1.2歳の小さい子がゆっくり歩いていても、
小学生ぐらいの子が抜かしたりすることはなく、
保護者が、先どうぞと声をかけてくれたら
先に進むという場面ばかりだったので、


こういう子たちもいるんだなと思いました。


夫に伝えたところ、
まあそんなことで注意しなくていいじゃんと言われてしまいました。
うちの子に危害があったわけではないですし、我慢すればよかったのかなとも感じました。


こういった体験にあったとき、みなさんどうしてますか?






悪気は




コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっとイラっとはしますが、特に何も言わないです💦
「まあ待てば自分達も滑れるし、そういう小学生なら注意して文句言われて言い合いになっても面倒くさいしな…」って考えてしまうチキン野郎です🍗←

でもお子さんの教育上、
ちゃんと順番を守らないといけないってことを伝えられることにも繋がるので、注意できる人は本当に尊敬します!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    言うの躊躇いますよね。
    男の子たちもちゃんと戻ってくれたので、
    よかったです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

つい先日似たような状況になり、注意というか「ごめんね!先に並んでたから行かせてね!!」と決定事項として伝えて、さっさと自分(というか子供)の番として使わせてもらってました😂

もちろんあまりにも自分の子供がゆっくりなせいでつっかえてるなら、先に行ってもらったりしますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    その言い方いいですね。
    わたしはイライラしてて、
    ちょっと態度に出てしまっていたかもしれません💦
    もちろん、自分の子供のせいで、つかえてるなら、譲ります😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

確かにイラッとしちゃうのはわかりますが、アトラクションみたいにスタッフがいるわけでもないので多少の割り込みはあるあるだと思います。スタッフがいるような所でも割り込みがあり揉めることもゼロではないですし。最後尾に並びなおすはめになったなど、被害?が大きければ言いますがそうじゃないので私は特に注意はしませんがママリさんのように注意することに対して間違った事をしたとも思いません。その横からはいってきた子供たちはちゃんと最後尾にならんだんでしょうか?ママリさんの後ろにも人が並んでいたのならその人達からしたら迷惑ですよね。注意するなら最後尾にちゃんとならぼうね、割りこみはよくないよ。と言うとよいかもしれません。、

はじめてのママリ🔰

順番守られないのも嫌ですし、4.5人入られるのも嫌だなって思います。でもそういう子たちの前を急かされて行くのも嫌だなって思ったり💦どういう子たちがわからないので行かせちゃうかもです。
ルールはルールなのでしっかり言えるのは凄いなって思いました!

あじさい💠

私も言いますよ!😃
順番に並ぶなんて善し悪しがはっきりしているものは言った方が良いと思います。小学生達にとっても割り込みはやめた方がいいと知れたので良い事をしたと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

私も言います!
小学生ならもうわかるはず。
何より我が子たちにそれで良しと思ってほしくないですし。
というかそんな優しい言い方できないな…と思っちゃいました😂
普通にイラッとします。

はじめてのママリ🔰

その場すべり台が実際どんなものかわからないので見当違いだったらすみません🥹
後から来た人が抜かせるような広い階段だったら、階段登るのは早いもの順で、上の滑るところに並んでからは順番、みたいなイメージがあります!
登ってる段階で、こちらが遅くて抜かされたなら
特にルール違反とかではないのでは?と私は思いました🥹

はじめてのママリ

自分たちの後ろにも並んでる人がいたんですよね?それなら言います!
自分たちは良くても他の人が抜かすことを了承しない可能性もありますしね💦
自分だけしか並んでないなら初めの2人は見逃すけど他の子が来たら普通に言っちゃいますね!

お出かけ大好きで色んなところ出かけてますけど順番抜かす小学生に出会ったことないです(幅の広い滑り台で同時に~みたいなところは抜かされることありますが)
同じくこんな子もいるんだなあと思いました💦