
育児や保育園に対する不安や劣等感を抱えている女性が、他の母親と比べて自分の出来に悩んでいます。園のスタッフからの指摘にストレスを感じ、心が折れそうになっています。どう気持ちを立て直せばよいか悩んでいます。
育児うつというか、保育園がしんどいです。
もともと、出来がいい人間ではありません。
幼い頃から母親と暮らしていなかった事で
自分が母親になることへの劣等感があったり、
発達障がいみたいだと言われたり(実感もあります)
育児には不安がありました。
でも子供のことは大好きなので、要領悪いなりに
子供のために生きてます。
ただ他のママに比べたら物忘れが多くて園では度々
指摘を受けていました。
そんな私に嫌気がさしたんだと思いますが
園長先生や、主任の先生...看護師さん
最近みなさんの言葉の中にストレスを感じます。
呆れますよね、いつまでも出来の悪い母だもんな
申し訳ない気持ちで潰れそうです
仕事してるからとか関係ないし、
世の中のお母さんが当たり前に出来ていること。
それが出来ていないことがつらい。
でも明日も来ますし、園には笑顔で送り出したい。
今日の送りでも色々言われてしまいポキっと心が折れた感じがして
どうやって気持ちを戻せばいいか分からなくなってます。
- あさ(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

uie*+゚
どんなことを言われたんですか?💦
あさ
イヤイヤな娘の髪を結べていなくてとりあえず家を出て
登園してから結ぼうとしていたんですが、玄関で
園長先生と主任の先生から「お母さんこれじゃダメだ」や
「結んでこないなら切っちゃおうね!暑くなるし」って言われて
今までは結んで来なかった日は無かったはずなんですが
次々と言われてしまったので少しダメージで...
看護師さんからは、お兄ちゃんのお薬を手渡しするルールなので忘れないようにリュックのポッケにさしてたんですが、
靴を履き替えてる時に「お母さん言ったでしょう?」先に指摘されてしまった感じです。
いっぺんに指摘受けちゃったので
もういっぱいいっぱいになってしまいました...。
uie*+゚
どの先生もすごく感じ悪いですね💦
園長先生を筆頭にどの先生もストレス溜まってて、人の粗探しをして小言を言ってストレス発散でもしてるんですかね😇
私も要領が悪く、一つ一つしかこなしていけず、すぐパニックになりますし、忘れ物もたくさんです😂😂😂
いろんな時がありますし、1人じゃないですから気負いせず、泣きたい時は我慢せず泣いて、一緒に頑張りましょう🥰💕