
旦那が子供を5人欲しがり、家を建てたいと言っていますが、私には軽く考えているように思えます。現在の生活が厳しい中、1年後には結婚式も控えています。旦那は怒ると怖く、私の意見を言いづらいです。どうすれば良いでしょうか。
【旦那が子供ぽい件について】
旦那が将来子供5人は欲しいと言っていて、後々家も建てたいと言ってるのですが私からすると軽く考えてるように思えます。私(20)妊娠中で旦那(25)今の生活でもカツカツなのに、、1年後には結婚式を控えてます。
祝いなどで頂いたお金なども○○に使うねって勝手に決められる。旦那は怒ると怖いので私は断ることが難しいです。
いい人ではあるのですが配慮や考えが子供な気がしてどうしたらいいか分かりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
コメント

ゆりなママ
旦那さん、話せばわかる人ですか?話し合いができそうであれば、今後のみ投資を具体的に紙に書いて説明して、どうしていきたいか話し合う(お祝い金の使い道なども含め)話し合いが全くできない雰囲気なのであれば、亭主関白になりそうですし、、自分ばかり我慢する生活になりそうですよね、、、
我が家も旦那さん20代のうちは金遣いが悪くて、渡すお小遣いも七万じゃ足りない、飲み会や遊びもしょっちゅう行ってましたけど、周りの既婚者と話をした際に、そこまで自分は小遣い少なくないし、自由にさせてもらっていると気づいたようで、今では五万の中から飲み会や趣味に使い、お金のことは何も言わなくなりました。休みの日趣味でいないこと多々あり、平日も仕事で遅く育児家事ほぼ手伝いませんが、そこはもう私は割り切って、女遊びせず元気に仕事して過ごしてくれるなら、別にいいや〜って戦力とは思ってません!笑

はじめてのママリ🔰
考えるだけならタダですし、放っておいていいと思います😅
現実お金が厳しいから5人は無理だな、家族7人の生活費にマイホームのローンの支払いは厳しいな、とか分かる日がくると思います…多分…
今は結婚式の出費があるからカツカツって感じなのかなと思うのですが、子供の教育関連は最低限で良いってタイプなら住んでる場所にもよりますが、5人➕マイホームでも生活はできるのかな?と思います。
勝手に決めたお金の使い道は、旦那さん個人にかかるものですか?
家族に関わるもので、旦那さんの金銭管理がしっかりしてるタイプなら、報告もしてくれてるし、私なら様子見ます🤔
個人のものなら、こちらも負けじとキレ散らかします笑
ゆりなママ
2行目誤字でした💦
今後のみ投資→今後の見通し