
ショッピングモールでの勧誘手口について驚いた女性がいます。見知らぬ女性がベビーカーを使い、親子に近づいて仲良くなると勧誘する方法があるそうです。中にはベビーカーに人形が乗っているケースもあり、注意が必要です。人見知りの彼女はママ友を求めつつも、警戒心を持っています。
とある、ネットニュースで読んでびっくりしたことがありました。
その土地土地で、大きめなショッピングモールがあると思うのですが
そうゆうところで、頻繁に発生している勧誘方法の話で
ベビーカーを持って歩いてる見知らぬ女性が、子連れの親子に近づいてきて、仲良くなるぐらいまで話しかけてきて
勧誘されるとゆう方法。
それまでにおかしいなと思った人は
ベビーカーの子供がずっと静かやなーと思って覗き込んだら、なんと、見知らぬ女性のベビーカーに乗ってるのは人形だったとか。。。
そんなことあるんやと思って
記事を読んだ後に鳥肌立ちました。
私は、人見知り、コロナ以降は特に知らない人に声かけられてもほとんど、相手にしませんが。
ママ友はほしいなと思っていて、もし、そのような人がいたら、しゃべってしまうかもなんて考えてしまいます。
ママリの中にも被害に合われた方もおられるでしょうし、お気をつけください。
- つむぎママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
Instagramでも、授乳室や赤ちゃん休憩室で声かけられて…というパターンを見たことがあります🤔
あとは、子育て支援センターとか児童館の集まりを利用した勧誘もあるようですね。
私は普段から警戒心強いのでそういう人は近寄ってきませんが、話しかけやすそうな雰囲気の人は気をつけた方が良さそうですね😅
つむぎママリ🔰
そんなとこでもあるんですね😱
まさかの人形乗せてるのにはビックリでした。
私も警戒心剥き出しなので(笑)
はじめてのママリ🔰
因みに、女性じゃなくて女装した男性だったりすることもあるそうですよ💦
つむぎママリ🔰
女装なんて、ばれそうなものですよね😱