※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てる計画がありますが、豪雪地帯での地盤や転職後の収入、頭金の貯蓄について相談したいです。2027年に引っ越しを希望していますが、今から動き始めても良いでしょうか。

マイホーム考えています。わかる方教えてください!東北地方、結構な豪雪地帯です。土地は県内の親の土地で敷地内に建てる予定、家を建てれる面積は多分8m7mくらい。二階建て考えてます。元々宅地だったところに建てるんですが地盤ちょっとやらないとかも?
私27歳旦那28歳。子供は2歳0歳
旦那は年収400くらい。(技術職なのでこれか上がるかも)
私は看護師で公立病院で今働いてますが実家の方に家建てるので転職しないとです。今は350くらい稼いでますが、転職したらどうなるかな?という。
今育休中で8月復帰予定ですが貯金ほぼ使ってしまい、、、
2027年の春、夏頃には家を建て終わり引っ越しをしたいですが今から動き始めていいんでしょうか?早すぎますか?
あと、頭金とかこれから貯めていこうと思ってますが間に合いますかね😭💦

コメント

はじめてのマリリン

早過ぎることはないですよ。
間取りやハウスメーカーなどこれからたくさん決めなければいけないことがあるので、まずはどういった家を建てたいのか(地震に強いとか暖かい家とか)、ハウスメーカーについて調べると良いかと思います。
可能ならスーモカウンターとかに一番最初に行って、好みそうなハウスメーカーを紹介してもらうと、店長クラスの担当者を紹介してもらえます。
フラッと感覚で展示場に行ってしまうと、新人だろうが誰だろうがその時対応してくれた人が担当になってしまう為お勧めしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦 予約取れないと困るからと思ってもうすでに何件か予約入れてしまいました😭 大手のハウスメーカーの方から返信の予約確認連絡が来たのですがん?と感じることがありちょっと最初から大丈夫かなと思ってます... 若めの女性の方だったのですがコストや性能面から1番に候補に挙げてたところなので心配です...まだ変えて欲しいっていうのは早すぎますよね、、、

    • 4月21日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    うーん、もし不安に思ったら一旦キャンセルしても良いと思います。
    あと、展示場行く前に知り合いにどこで建てたか聞きまくって紹介してもらうのも良いです。
    紹介特典で、高いオプション無料サービス!とか値引きできるサービスとかあったりします。この紹介特典は一度でも展示場に行ってしまうと使えないので、行く前に聞きまくって、予約の時に紹介の旨を伝えた方が良いです。
    あと、途中で担当変更ってかなり難しいと思うので(毎回行く展示場にその人もいるわけで。そしてそこからの変更で店長とかが出てくるかもわからない)行く前にスーモカウンターでこういう状況で…とか相談するのもありかと思います。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次に行く時その方が担当になると言ってました😅 ゴールデンウィーク中に実家の方に行くのですが、その期間に予約しちゃってずらせなそうです🥲 今住んでるところからその展示場が2時間くらいあるんですが、わざわざ予約した日に家に来て名刺渡されて、次の展示場の時にもその人くるって行ってて笑(担当がついたからだろうけど...) 紹介割使えなくなっちゃうんですね!!友達がほぼ家建ててなくて&紹介されたいにも雪設備そこまで力入れてない工務店(今住んでるところはほぼ雪降らず)なので紹介割できなそうです、親戚も30年前とかに家建ててもはやという感じです😂💦 スーモカウンターまだいってなかったので相談行ってみようかと思います💦 

    • 4月21日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    そうなんですね😳
    予約した日に来るってすごいですね!
    相談行かれてみてください😊

    • 20時間前