
コメント

ママリり
休みたいなら休ませてあげて大丈夫ですよ!
最悪、学校に送るか…
無理に行かせることだけは逆効果だとテレビか何かで見ました!

ママリ
「ずっとこうなんじゃないか」って思うと焦っちゃいますよね🥲
ずっとは続かない、まだ始まって2週間くらいだからこういうこともあるって思って、焦る気持ちをグッと我慢するのがいま1番大事かと思います
焦って無理強いすると後に響いてしまいます
うちも新一年生なのですが、学校のトイレに行けなくて下校まで我慢してしまってて、5時間目に抜け出して私とトイレの練習してます💧
給食も一口も食べられなくてお腹も空かせてます
なんで?って心配で不安で怒りそうになっちゃうのですが、今だけって思ってこらえてます😂
幼稚園の時も同じことがあって、怒ってしまって余計に不安にさせてしまった経験があったので…(怒るとこちらへの信頼感が損なわれるみたいで、信頼関係を再構築するケアが大変でした…)
お子さん、朝ちゃんと準備して先生や友達に会いたいなんてえらすぎます!
きっと「あんな時期もあったね〜」なんて笑い話になると思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
励ましていただきありがとうございます😭
いつかは行ってくれるって思って怒らないように頑張ります🥲- 4月21日

はじめてのママリ🔰
先生に迎えに来てもらうか、教室まで一緒に行ってあげるのは難しいですか?私毎日教室まで送ってますよ😊
お子さんが安心して教室に入れるようになるといいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
教室に入ることは難しいみたいで違う教室だったら私と入れるみたいです!
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
息子は行きたい気持ちはあるけど学校の中に入るのが嫌みたいです。
学校まで行って玄関で暴れたりしたら授業受けないで帰ってきます。
どう対応したらいいのかわからないです。
ママリり
暴れるんですか!?
何が嫌とか明確には原因はわからないんですよね!?
先生と一緒に入るのも難しいですかね…
はじめてのママリ🔰
先生と一緒に入るのは大丈夫みたいです。周りの声がうるさく聞こえるのが嫌みたいです!
ママリり
そうですか!でしたら先生に協力してもらうのもありですね!
聴覚過敏?なんかありますよね🤔🤔それですか?
はじめてのママリ🔰
それです。イヤホンみたいなのをつけると授業は受けれるみたいです!