※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

手作りの離乳食を冷凍し、電子レンジがない場合の解凍方法について教えてください。自然解凍や湯煎は可能でしょうか。

手作りの離乳食を冷凍して、外出したときに持っていきたいのですが電子レンジがない場合ってどうすればいいんですか!?

息子はベビーフード食べなくて手作りしかダメです💦
なので外出の時冷凍したのを持っていきたいのですが、
自然解凍でもいいんですか?
それか耐熱シリコンバックにお湯入れてそれで湯煎?

どうしたらいいか分かりません教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ中期の頃だと思うので、その日の離乳食は1回にしたり、別の時間帯にして2回にしたりでいいと思います🙆‍♀️

これからの時期、持って出るのも衛生的に良くないかなと思います💦
ベビーフード今後のためにも食べてくれるようになるといいですね😭

🧸

bfが食べられるようになるまではレンジがあるところ以外は諦めるしかないですかね、、
自然解凍は菌が繁殖すると思うのですダメだったと思います😅

きゅん🫰🏻

手作り自然解凍はダメです😫💦
ミルクにするか、、

朝作ったものを保温の容器かしっかり冷まして、保冷剤とかと一緒に保冷バックに入れて持っていくかですかね🤔?

はじめてのママリ🔰

どういうところに行くんでしょうか?
家から近場のところに行くとか、お昼がてらお出かけみたいな感じなら、家でチンして保冷剤保冷バックで持ち歩いてました。
あとは意外と電子レンジおいてあるところもあったりして、パパマママップというアプリで確認できたりもします!
子連れが行くようなところはHPに電子レンジありますみたいに書いてあるところもあります。
冷凍庫のまま持っていって、近場の電子レンジに立ち寄るとかもできるかもしれないです!

リトルワンズというメーカーのBF試したことありますか?
うちの子もBFは食べませんでした。でもリトルワンズというメーカーのものだけは食べてくれて。どこでも手に入るお手頃価格の大手と違い、まずパウチの独特の香りがしないということが大きいです。それに風味も美味しくて。ほんとオススメです!
お値段は大手と違って張りますが、いざというときやお出かけしたいときにとても重宝しました。
まだ試したことなければぜひ試してみてください!
今でもリトルワンズは好きで、9ヶ月~の和風煮は風邪をひいて胃腸が弱ってるときに食べてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに私は、仕事復帰前にどうしても旅行したくて、手に入るメーカー一頻り買って試した結果、リトルワンズのみ食べたという感じです!

    • 4月21日
スノ

うちの子もBF拒否で、2回食なら外出の時はミルクとおせんべいだけにしてました!
自然解凍は菌が発生しますし、暑い時期に冷凍を持ち歩くのも怖いので💦

NACO

私だったらこれからの時期、食品が悪くなったりするのが心配なので、離乳食の時間を外出時間とずらすか、1食抜きます!
まだまだ1日くらい1食離乳食を抜いて、ミルク(母乳)だけでも大丈夫だと思いますよ☺️