※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

人間関係のストレスで適応障害になり、休職を考えています。理不尽な状況に悩んでいますが、退職すべきでしょうか。

人間関係のストレスから適応障害になりました。

心理的に嫌なこと言ってくる女性がいて、仕事について自分が気に入らない(自分がやりたくないことを、これはあなたがやるべき仕事だと思うなど文句を言ってこられる)と、わざわざ文句や愚痴を言ってきて、それがずっとつづいていて、私がメンタル&体調が悪くなりました。この件で心療内科には通ってました。
上司には訳を話して、一緒に仕事をしないようにさせてもらってましたが、ある日女性とまた仕事で関わりを持った時に、また嫌なことを言われパニックになり、仕事に集中できませんでした。
次の日ミスが立て続けに発覚しました。
翌日から朝起き上がれないくらい体調悪くなり、病院へ行って、医師に状態を話すと休職をすることになりました。
上司(係長)と休職をお願いする面談した時に、「初めてやる仕事でもなのに、ポンって急にミスするんだよね?なんでミスするの?」と言われ、適応障害で休職すると言ったら、「言い訳すんな」と聞こえました。
結局は私がミスをしたことを女性に色々言われて、嫌になり逃げてると思われてるようで、今までの経緯の文句言って人にストレスかけて体調崩させてる人は放置、咎められるのは休職することになった私みたいな、理不尽さを感じました。
もう退職した方がいいですかね?
産業医の先生には「ミスは誰でもするし、あなたは自分を責めないでいいよ」と言われたのは唯一の救いでした😭


コメント

はじめてのママリ🔰

そんな職場にいたら悪化すると思いますよ。

その女性を見るだけでストレス、更に何が言われたらストレス、ストレスにしかならないんだと思いますよ。

その職場にいる限り、体調が良くなることはないんじゃないかなと思います😓

金銭的に生活が回るなら仕事は、他にもありますし少し休養してからまた仕事を探すのがいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は家にいて、ストレスもなくなり体調やメンタル面(急に涙が出てくる、寝込む)はよくなってきています。
    会社に戻ったら同じように体調不良になる、周りから白い目で見られますよね…。
    迷ってます…辞めるの

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく今は、仕事に行かないからストレスないのでしょうね。
    また仕事に行ったら、体調悪くなると思います。
    復帰するなら、最初は嫌でもそこを乗り越えていくしかないと思います。

    1度休職したら戻りにくくは、なると思いますよ。
    おっしゃるように周りの目は、気になりますよね。

    私なら、勤続が長くて給料もいいなら辞めるの迷っちゃいますかね…

    ただ、やはり自分の体調が1番じゃないでしょうか!
    このまま、鬱やら色々と精神状態が悪くなると回復するのにかなり時間かかるので。

    適応障害になってまでそこの職場にいるメリットってありますか?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勤続13年働いてます。
    福利厚生は他の会社と比べたらほんとによいと思います。なので、この女性と関わってから、会社に行くのが怖い、嫌だと思ったことなかったので…

    • 4月21日
はるまる

私も前職で適応障害になって、そのまま傷病手当、辞めて、失業保険もらってましたよ☺️

メンタル病むところからは、離れた方が絶対いいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ここ辞めたって、みんな悪口や陰口、揚げ足取られてどこも同じかな…ってすごく悩んでます…

    • 4月21日
  • はるまる

    はるまる


    そんなことないと思います🥹!
    少なくとも今の職場にいて病んでしまうなら、しっかり休んで手当もらうのはどうですか?2年近くは手当出ますし、そのあと働けそうなら途中から10月すればいいですし…!!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

部署移動は出来ないんですか?

上司にありのままを話したら良いと思います。
ミスするのも、その女性からのプレッシャーでそればかり考えてしまってミスに繋がってる事。
他にもその女を嫌ってる人居ないんですか?
そういうヤツって絶対他でもやってるから同じような被害者はいると思います。

ブチ切れて言い返しても良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上司に相談した時に、この女性から言われたことの理不尽さとか、私にだけ色々言ってくるから耐えれないと言ったら、「以前にも同じように、他の人から苦情があり、〇〇さん(この女性)にも注意したことがあるけど、言わなくなる時もあれば、今回みたいにまた同じようにキツく言って嫌な思いをする人がいる。彼女はまったく変わってないな…」と言ってました。
    以前苦情入れた方は部署したそうです。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり他にも被害者居るんですねー
    誰か男性味方につけれませんか?
    上司以外の。
    変わってないなじゃなくて、変わらせろや💢
    また次の被害者出るじゃん
    うちの会社にも人間のクズみたいなお局いましたが、結局他に女性が居ない部署に移動させられて仕事も少なくなりましたよ。
    私は男性を味方につけました。
    はじめてのママリ🔰さんは、部署移動は嫌なんですか?

    • 4月21日