※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ブラックリストに入っている場合、賃貸の審査は難しいでしょうか。自己破産手続き中で、離婚を考えていますが、住む場所に困っています。

ブラックリスト入ってたら賃貸の審査無理ですかね😔

旦那が浪費家で生活費が足りず、私が生活費を得るために借り入れを繰り返してしまい現在自己破産手続き中です。
(今は私も働いているので現金生活できています)

このまま旦那といても一生貯金できなそうだし、他にも色々理由あって離婚したいです。
養育費は4-5万払ってくれるそうです。
(理解できないと思うのですが普通に仲良しなので、たまにもし離婚したら〜みたいな話をよくしてます。)

とりあえず弁護士費用を今は積み立ててる段階なので、自己破産が完全に終わったら、離婚したいです。

けどブラックリスト入っちゃうので、住むところがなぁ、、と。
保育園のこともあるので実家には戻りたくないです。
県営や市営っていう手もあるとみたのですが、今の保育園からかなり遠く、転園したくないし、普通の賃貸を考えてます。

ご経験者様や有識者様、お知恵を貸してください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ブラックリストでも賃貸住めますよ🙆‍♀️
私もブラックリストなんですが
つい1か月前とかに賃貸の家探ししてて気になった所全部審査通ってます!
それと今審査通って賃貸に住んでますよ!
なので大丈夫です☺️

Riiiii☺︎

当時私クレカも作れなくて多分ブラリ入りだったんですが、シングルで賃貸契約できましたよ!!
ただ自己破産してると話は変わってくるかもです💦

まい

ブラックリストに入ると賃貸審査通らないです😭
自己破産手続き完了し、裁判所からの許可が降りてから10年かりれないと思ってください...

はじめてのママリ🔰

自己破産してると分かりませんが🙆🏻‍♀️ブラックに載ってる時私は賃貸の審査だけは通りました!
クレカなどは全滅です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絵文字間違えました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

旦那がブラックですが、旦那名義で賃貸借りれてますよ🙆‍♀️🙆‍♀️