
小1の子供を持つ母親が、公園での危険な状況に不安を感じています。休ませるべきか悩んでおり、送迎の問題も抱えています。どう対処すべきでしょうか。
小1の母です。
近所の公園に切断された亀とカッターナイフが落ちてたらしく、、
明日からの登下校が怖すぎます、、
その公園、前にも首が切断された子猫が発見された事もあるらしく。
みなさんならどうしますか?
私は休ませたいとまで考えてしまいましたが、
小1になったばかりで休ませるのはどうかなと思うし、
こんな事で休んでたらこれからどんだけ休ませなきゃいけないんだと思うし、
でも自分の子供の命は親しか守れないし、、、
車での送迎もダメだし、、
下の子2人の幼稚園の送迎と学校の登下校の時間が被ってるから
歩いてお迎えにも行けず💦
ほんとに怖いです。💦💦
- まま

日月
私ならですが、幼稚園の子たちを自転車の前後に乗せて、先に小学校に一緒に登校してから幼稚園に送っていきます。
幼稚園と小学校は全くの別方向で、どちらかしか選択肢がない感じですか??
帰りも学校で待機しててもらうとか、全員遅刻させないという手段ではなくて、安心のために遅刻や早退という手段もありだと思います。
すごく物騒ですね💦

ぺい
1年生さんを遅刻、早退させて幼稚園の下のお子さんや1年生さんの送迎を両立させるのが賢明かな〜と思いました。
学校に着いてしまえばひとまずは大人の目があるし、登下校のために学校での学びが減ることももったいないように感じました。
ままさんの心配が強いなら、登校不安で数日お休みさせてもいいかもしれません。ただ、いつまでという期限があるものでもないので難しいですよね…そして心配ですね…😭一日でも早く解決しますように…

🧸
ひぃ!!!怖過ぎます😂
私ならご近所ママと話して同意見ならば登下校に順番に大人が付き添う形にしたいです!
あとは小学校にも電話して注意喚起!!!!こんなことがあった!と知っててもらいたい😭
そして防犯パトロールしてくれたらありがたい😭

はじめてのママリ🔰
うちは今ずっと歩いた付き添い登校しています。
車の送迎ダメなところあるんですね💧
うちは他の親御さんもちらほら付き添い登校してます。
幼稚園の子はバスで行かせてます!
自転車に幼稚園児乗せて付き添い登校はどうですか?

まま
みなさんありがとうございました🙏🙏
昨日から、
朝は分団の集合場所まで
下2人を連れて着いて行き、
帰りは幼稚園バス降りてそのまま下2人連れて学校付近までお迎え行ってます!
少し大変ですが
我が子の安全のため明日からもがんばります!!
ありがとうございました!🙏
コメント