
夫が炊飯器を空にしたままにしてしまい、朝食や昼食の準備に困った経験について相談したいです。うっかりを防ぐためにどうすればよいでしょうか。
空の炊飯器そのまま…😡😡
うっかりを忘れさせないためにはどうすればいいですか?
夫の話です。
うちは、炊飯器空にしたら、翌朝の分まで洗って炊いておくルールです。
それが、昨日は空にしたままだったようです。今朝は子どもにはパンケーキを焼いて食べさせ、昼は外出、夜は釜が出ていないのでてっきり昨日のお米が入ったままだと思っていました。おかずだけ作って、炊飯器開けたら空の釜🙄
大急ぎで洗って炊いていますが、、めっっっちゃくちゃムカつきました!
最後にお米盛ったのは夫で、空になったのを把握しているのも夫のみです。夫は他のことでも多々うっかりがあるので、私もよく寝る前に炊飯器開けて確認するのですが(毎回ではなく、気がついたらって感じです)、昨日はしませんでした。
私はこういうことがあると嫌なので、私が盛って空になれば蓋開けたままにしておくか、シンクに釜を出しておきます。夫はそれをしないことの方が多いんですよね…。
そもそも空の炊飯器の蓋を閉じるのが意味分からない…。
じゃあ全部自分でやればって話かもですが、それはそれで嫌で😂家事は分担しているので、もうちょっとしっかりしてほしいんです。。
他のことでもうっかり多すぎて、他のことではいちいち私が声がけしますが、こんな些細なことまで私が確認するの疲れるんです…。でもイラッとをなくすためには私が確認するのが一番だとは思うんですが😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもうっかりご飯炊くのを忘れるので、パックのご飯を常備しています💦
パックご飯常備しておいて、炊くの忘れたらごはん代払ってもらうのはどうですか?🤔
はじめてのママリ🔰
それ良さそうです!
パックのお米があれば、すぐに出してあげられますもんね😭常備しておくようにして、炊くの忘れたらお金もらいます😇