

はじめてのママリ🔰
ママリさん自身はなぜその人とのこどもを妊娠してもいいとおもったのですか?

ままり
正直産まれても変わらないと思います。
父親はそういうものだと勘違いして育つ可能性があるのと、モラハラの内容を間に受けて自分も頑張らないといけない、できないといけないんだって思いながら育っていくのはかけられた言葉によって切ないものがあると思います😓
産まれたら動きが取りづらいと思うので、ご両親が助けてくれるなら頭を下げて働くまで面倒を見てもらうほうが、その異常な夫婦関係を見ず、当たり前だと勘違いをすることもなく育っていけるかなと思います。
ただ、血の繋がったお父さんと暮らすのが幸せだとか父親の存在を大きく考えて重要視するのであれば、血の繋がったお父さんはご主人しかいないのでどんなことがあっても離婚は考えられないとかになるのかなと思います。
何を重視して幸せと思うか?で結果は変わってくると思います。
コメント