※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半の娘が最近怒りっぽく、買い物時に手を繋がず走り回ることに悩んでいます。自分もイライラしてしまい、余裕がないのかもしれません。こんな時期は普通でしょうか。

2歳半の女の子です。最近怒ってばかりで自分が嫌になります。スーパー、一緒に行くとカート乗らない、買い物する前に1人でどこか行かないよ、手繋ごうねと約束しても着いた途端自分でカゴ持って走ってく。離れないって言っても楽しいみたいでどんどん行きたいところに走っていきます。コンビニもショッピングモールも一緒で最近は怒ってばかりになってしまいます。極力スーパーは1人の行ける時に行くようにして、どうしてもの時はカートで携帯で動画見せてしまうこともたまにあります、、コンビニも行くの楽しみにしてたのにママに怒られて可哀想になってしまいます、、自分も怒るの嫌だけど、最近イライラすることが多くなってしまっています、自分の余裕がないのかもしれません、、2歳半ぐらいだとこんな感じでしょうか??

コメント

はじめてのままり

毎回では無いですがカート乗らない 、手繋がらない 、走り回る 、カートをつきたがる 、、などあるあるです 。カートに乗らせて携帯で動画みてもらうことも多々あります 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    嫌な時は嫌と言い断られますし 、「はーい」と良い感じに返事してくれてもカートを目の前にしたら嫌と言われることもありますし 、「はーい」と言ってくれて乗ってくれたとしても数分後にはもうカートからは降りたくなったりの繰り返しです 。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!最近同じ質問をこちらでしたところみんな同じだと言ってました😂
楽しみにしていて、今日こそ仲良くお買い物するぞー!って思っても怒ってばかりになりますよね😱
最近は買い物するときは連れていかず、ウィンドーショッピングという目的でお店に連れて行くことはあります。子供もお店の中をみて楽しそうだし、こちらも買うものがないので子供の行動だけを注意して店内歩けます😂毎日お忙しくて本当に買い物するときしかスーパーやお店行けない場合は難しいと思いますが、、、子供も満足してくれるし、自分も子供に優しくできます😂

ゆずなつ

まだイヤイヤ期真最中だとそんなカンジでした😭
カート拒否、手を繋がらない、乗ったと思って進んだら違うカートに乗りたい!で入口から何度も行ったり来たりでした!

りりり

私もまさに今全く同じ状況で落ち込んでいるところです、、。
スーパーのカートを自分で押したがり絶対に乗ってくれない。でももちろん自分でカート押せないので周りに迷惑かかってしまうし、スーパーで普通に怒ってしまって…😔
外でも絶対手繋いでくれないし車道の方歩こうとかするので怒鳴ってしまうことも多く…毎日怒ってばかりで嫌になります😢
私もママリで相談したことありますが、やはりみなさん通る道なようで、余裕が無くなってイライラしてしまっても仕方ないと言って頂けました🥲
とはいえ罪悪感はなくなるわけではないですが、自分だけじゃないと思えたら私は少し気が楽になれたので、コメントさせていただきました😣✨