※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メグミ🧒♥️👶
子育て・グッズ

来週から幼稚園にお弁当を持っていく予定です。年少さんのお弁当のオカズについて教えてください。また、保冷剤を入れるかどうかの判断基準についても知りたいです。

来週から幼稚園に初めてお弁当を持っていきます☺️!!

年少さんのお弁当、どんな物を入れているか教えてください🥹
ちなみにご飯は小さいオニギリにしてくださいと園から言われているので、オカズで悩んでおります💦

それと保冷剤を入れる入れないの判断はどうされていますか😭❓

コメント

はじめてのママリ🔰

完食できたという成功体験をさせるべく、思っているよりも少なめの方が良いと言われたことがあります!
我が家は小さいおにぎり+小さいカップに入るくらいの量のおかず3品くらいを入れていました!
保冷剤は特に指示がなかったのですが、どんな環境で保管しているのか分からなかったので無いよりはと思い入れて行っています!

りん

うちはメインはハンバーグ、唐揚げ、ハッシュドチキン、ハッシュドポテチキ、鮭のみりん漬け、サーモンフライ、タラのポテト焼きをローテしててあとは毎日ポークビッツ、小さいお好み焼き、ミニトマト、ゼリー(は別に入れる)です🙆‍♀️
年少さんのお弁当って本当に小さくて入らないからご飯と好きな物少し入れたらパンパンですよ🥹
完食出来る喜びを味合わせてあげるのが最初の目的なので彩りとか栄養とか考えずに好きな物を入れてあげたらいいと思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰

保冷剤すでに毎日入れてます。
子供の好きな物だけ入れてます!ミニミニおにぎり、ハム、エビ、チーズなどです。