
11ヶ月の子どもが朝ごはんをほとんど食べず、昼夜も同様の状況です。食べさせようとすると口を閉じ、手づかみで床に捨ててしまいます。体重は徐々に増えていますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。焦っていますが、大丈夫でしょうか。
11ヶ月です。
朝ごはんをほとんど食べてくれません。
わたしが食べさせようとすると口を閉じて食べなくて、
手づかみ食べをさせると床に捨ててしまいます😭
最近は昼、夜も同じようにほとんど食べてくれない日もあり、
イヤイヤしたり床に捨てたり…。
前にたくさん食べてくれたメニューを出しても、食べてくれないこともあります。
体重はこまめに測ってはいないのですが、徐々に増えはいます。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
食べてくれず焦ってしまっているのですが、大丈夫でしょうか😔
- R🐶👶🏻(生後11ヶ月)
コメント

Sawa
焦らなくて大丈夫です☺️
そういう時期です
遊びと食事の境界線が赤ちゃんにはないので食べたくないときは遊んじゃうんだと思います
娘も食べるときと食べない時あります(笑)
R🐶👶🏻
ありがとうございます😢!!
このような場合でも、ちゃんと毎日同じような時間に朝ごはんは出してあげた方がいいですよね😣?
全然食べないと分かりながら用意してイヤイヤされてを朝からするのが、寝不足の日は特に辛く感じてしまいます😂
栄養や成長も心配ですが、食べたい気分の時に少し食べてくれる程度でも大丈夫でしょうか😔
また質問してしまってすみません😣💦
Sawa
少なくして出してます(笑)
バナナとかだけでも良いと思いますよー☺️
体が欲すれば食べると思うので食べなかったらもうそういう時期ということであきらめてます…😭
全部手作りなので食べてくれないと悲しいですが旦那が冷凍ストックしてるもの食べてくれます😂😂😂😂😂
R🐶👶🏻
お返事ありがとうございます✨
ちょうどこの前バナナなら食べてくれる日がありました!!!
でもバナナだけでもいいものか…悩んでいたので安心できました🥺
すごく分かります😭!!
わたしも手作りなのですが、こっちは食べてくれるのを楽しみに愛情込めて作ってるのに、容赦なく床に投げ捨てられます笑
無慈悲です😂
旦那さん優しすぎますね🥺羨ましいです😭
うちの旦那はわたしが投げ捨てられながらもなんとか食べさせようとしているところをニコニコ眺めていますよ☺️💢
お話し聞けて気持ちが楽になりました!!
ありがとうございます🙇🏻♀️🩷