※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
家族・旦那

夫が激務で太り、食事制限に抵抗があります。痩せる気にさせる方法やダイエット法はありますか。

夫が太っています。BMI34なので相当デブです。
しかし、デブ以外に欠点はありません。

とても大きな会社の部長職をしているので、とんでもないレベルの激務ですが文句一つ言わずに仕事をこなし、稼いだお給料は「好きに使っていいよ、家族のために働いてるんだから」と言ってくれます。
お給料もすごく良くて、何不自由なく暮らせています。

結婚して10年間で30キロ太ってしまいました。
リモートワークになって通勤がなくなってしまったことも原因の一つだと思います。
ジムを契約しても激務すぎて行けるのが月に一回とかです。
なので食事を制限したいのですが、「食べることが唯一の趣味、仕事をこんなに頑張っているのに趣味まで取り上げられたらしんどい」と言います。

健康面も気になるし、一目惚れしたくらい見た目が好きだったのに今では肉の塊に見えます。

でも、私も10年前から10kg太ってしまったので強くは言えず…
(私はジムに通っていてBMI20なので、普通体型だと思います)

何と言えば彼は痩せる気になるのでしょうか?
それとも何不自由なく生活させてくれているのだから文句は言わずに見守るのがいいのでしょうか?

また、運動する時間がほぼ取れないのに趣味が食べることの彼にオススメのダイエット法はありますか?

コメント

はじめてのママ🔰

旦那さんは食べることが唯一の趣味なんですよね。そしてその唯一の趣味を取り上げられたらしんどいと言っていっているのに、ご自身の勝手な理由でまだ頑張らせるんですか?
一生懸命激務をこなし、家族のために頑張ってくれている旦那さんなんですから好きにさせてあげたらいかがですか?
それかストレートに昔みたいに戻って欲しいと伝える。遠回しには言ったり料理に小細工なんかはしない方がいいと思います。
頑張り屋さんの旦那さんなので病気とかして本人がその気になればきちんとダイエットもしそうですよね。

  • h

    h

    回答ありがとうございます!
    はたから見たら彼を痩せさせたいというのは“私の勝手”だと思われてしまうんですね💦
    娘のクラスメイトに「デブ!!!笑」と笑われたことで授業参観には行けなくなるし、おしゃれが大好きだったのにおしゃれな服は着れなくなるし、イジられるのが怖くて友達の集まりに何年も参加していないことから、本人も密かに痩せたいと思っているのは確かです。
    なので、私の勝手ではありません。
    ちなみに病気もしています。

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    でも結局ダイエットしないんですよね?

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    というかご自身が文句を言わずに見守るのがいいか?と聞いているから見守るのがいいと思うと言っただけです?

    • 4月20日
  • h

    h

    そうなんです〜😭😭😭
    過去に2度、「リバウンドするからやめとけ」と言ったのに勝手に糖質制限して2回ともリバウンドしてさらに太る…といったことがあり、ダイエットしても無駄だと思い込んでるようです😭
    痩せろよ!!と強く言いたいけど普段仕事頑張ってるし食事制限したらかわいそうかな…と私自身もどうしたらいいか分からなくて😭💦

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    旦那さんは炭水化物が大好きな感じですか?
    食事制限だけだとリバウンドしやすいからなかなか難しいですよね。

    • 4月20日
  • h

    h

    炭水化物も大好きですが、揚げ物やコッテリ系が大好きで💦
    家では和食中心のヘルシーを心がけていますが、仕事で外出したり出張したときはとんでもない高カロリーな食事を摂ってるようです…
    さっきもお昼ごはんのあとに仕事しながらポテチ一袋食べてて「え、きも、引くわ」と言ってしまいました…

    普段仕事頑張ってるから食事は我慢したくないのは分かるんですが、食後にポテチはもう何かの病気なのかなとも思えてしまい…😭😭😭

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    結婚後10年15kg増えた夫と同じすぎるんですが、家でヘルシーなご飯にしたら仕事帰りにコンビニで何か食べてたり家でも何も言わなかったらご飯一人で2.3合食べたりその上で甘いおやつをたくさん食べてたりして私もデブとかやば🤢とかいつも言ってます。笑
    でもほんと元々の趣味だった釣りに多忙で行けずそこら辺からうちの夫も趣味が食べることになってしまい、夫の親族や私の家族にも太った太った言われ本人も気にしているし健康診断でも脂肪肝だったかなんだかで肝臓の数値が以上に高いのにダイエットしません。
    本人もどうすることもできないみたいなので今はもう静観してます。
    仕事が落ち着いたりして(落ち着くかは謎)また食べること以外にも目を向けられるようになれば変わるのかなと思っています。ただ、心配だしデブは嫌ですよね😂

    • 4月20日
  • h

    h

    仕事のストレスを食べることで発散しているのかもしれません…😢
    なので余計に「ダイエットして!」と強く言えないというか…
    はじめてのママ🔰さんのコメントを見て、やっぱり本人が「痩せなきゃ」と思わない限りは私がどれだけ心配しても無理なのかもと思いました💦笑
    心苦しいけど静観するのが一番かもですね😢

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    きっとそうだと思います😭
    プレッシャーや不安、疲れなどの激務な旦那さんのストレスは計り知れないと思います。
    それを今は食事でしか発散できないんでしょうね。
    いよいよやばくなったらすると思いますよ。うちの父親も数年で30kgくらい太りましたが痛風になってそこから本人が痩せる気になって一気に痩せました!
    なにかきっかけがあれば、、、ですね!!

    • 4月20日
  • h

    h

    仕事面で相当ストレスを感じる環境にいるのに愚痴を一切こぼさない人なんです。
    なのでそのストレスを食事で発散しているのかもしれないですね😢
    お父様はきっかけがあって激痩せ出来たんですね!!✨
    夫にもそのようなキッカケが起こりますように…!!!
    その時は全力でサポートしてあげたいと思います。
    親身になってアドバイスしてくださりありがとうございました😢✨

    • 4月20日
ままくらげ

何か医師から体重を減らしたり、食事制限を言われてるのでしょうか?
なければ激務の中の楽しみを奪うのは酷だと思います😣

普段作られてる食事でコレステロールやカロリーの少ない調味料を使ったり、野菜なども食べながら満足感の得られる献立にしてあげたら良いと思います☺️
我が家は夫の健康面で医師から食事療法を言われてるのでそれを参考に作ってます。

朝や夜に一緒にウォーキングや筋トレも難しいですか?

  • h

    h

    回答ありがとうございます!
    健康診断では痩せろといわれています💦
    また、どこからどう見てもすごいデブなので、別な病気で病院にかかっても医師に「痩せた方が…」と言われています。

    家ではヘルシーな料理を心がけているのですが、外出や出張した時に高カロリーなものを食べているようです…
    そこまで制限する権利が私にあるのかな?と思って悩んでいまして😢

    普通の人が考えられないくらいの激務で、運動する時間がほぼ取れません😢
    (リモートワークの日も朝早くから夜遅くまで部屋にこもり、トイレと食事以外部屋から出てきません。休みは月1-2日です。)

    • 4月20日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    既に医師からの指摘もある上に対策されてたのですね😭

    何か仕事の合間や終わり、仕事中でもできる楽しみもあれば良いのですが……。
    夫も基本的にはリモートなのですが、ミーティング時間以外は音楽を流したり、休憩時間にコーヒーを淹れたり、昼休憩でサクッと終わらせられるゲームをしたりしてました☺️

    おやつもポテチではなく糖質や脂質を控えたおやつに変えてもらったりも良さそうです。
    夫はポテチから野菜かりんとうなどの和菓子に替えてました🥹

    後は今はしてるか分かりませんが、ウォーキングする余裕がないくらい忙しい時は立ちながらPCに向かったりしてると教えてくれました。
    夫の同僚はバランスボールに座りながら仕事をしてるとも聞いてます😳
    仕事をしながらできる運動できる方法も見つかると少しは健康に近づけるのかなと思います。

    後は娘さんから「パパ、頑張って健康になって長生きしてね🥹」と叱咤激励してもらう事でしょうか☺️

    • 4月20日
  • h

    h


    ご主人、意識が高くて素晴らしいです✨
    一年前に20万近くする仕事用の椅子を買ったばかりですが、さりげなくバランスボールをプレゼントしてみようかなと思いました!笑
    これで仕事するだけでちょっと気持ちも違うんじゃない?とおだてながら…

    娘に「パパと一緒にいるのを見られたら恥ずかしいから一緒に出かけたくない」と言われてもダメージ0だったのですが、娘と協力して夫自身が痩せたいと思えるような環境を作っていこうと思います。

    • 4月20日
はじめてのママリ

うーん…
正直むずかしいですよね💦
うちの夫も太っています。
本人も自覚していますが、料理で10キロ痩せさせたのにすぐにリバウンド…隠れてラーメンやらチキンやら買い食いしてました😅
運動もなかなかする時間がないので、一向に痩せません。
最近やっと食べる量が減って胃が小さくなりましたが…まだ痩せません。
胃が小さくなったのは、作る量を激減させたからです。
でもそれも夫が痩せたいと思うからこそ実行できましたけど、本人が痩せようと思わなければ難しいですよね😭

  • h

    h

    回答ありがとうございます!
    ウチの夫も私がいない時にコッテリ系を食べてます。
    怒られるって分かってるからコソコソ食べるんですよね😭
    他の方にも言われましたが、やっぱり本人が痩せたいと思わない限りはこっちが心配したり痩せさせようと画策しても無駄なんですよね😭

    • 4月20日