※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が子どもの誕生日に現金を使って食べ物を買うのは普通でしょうか。私の感覚はおかしいのでしょうか。

子どもの誕生日のお祝いに、義母が訪ねてきました。普段から交流があるわけではなく、そういうお祝いの時だけ来て、少し話をする程度の関係です。
義父母からお祝いとして現金5000円もらい、さらに親戚から5000円をお祝いでもらったけど、そのお金でお寿司とか買ってきたからねと言われ渡されました。
そして、お礼のメールはしておいてねと言われてなんか釈然としない気分なのです。
親戚から誕生日祝いでもらったお金を、義母が使って食べ物などを買ってくるのって普通なんでしょうか?私の感覚が変ですかね?

コメント

クロミ

ん?なぜお祝いのお金を義母が使う?
って思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!やっぱりなんか変ですよね?自分の感覚がおかしいのかと思って…買ってきてもらったのも、結局は子ども達ほとんど食べずでしたし😅

    • 4月20日
  • クロミ

    クロミ


    お金をそのまま渡すのが普通です😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!そのまま渡しますよね🤔私だけ変なのかと思いましたが、同じように思ってる方いて良かったです🥺

    • 4月20日
れいん

お礼ついでに正直に親戚にそのまま言います(笑)

ママリ

せっかくくれた親戚の方にも失礼だし、
同じ出費でも、親戚のお祝い金は手付かずのまま、義母がお祝い金なしでお寿司とかを買ってきてくれた方がまだ良かったですね。

普通ではないと思います。