
小学2年生の長女が知的障害を持ち、下に3歳と2歳の子供がいるシングルママです。生活が厳しく、将来について不安を感じています。同じような状況の親がいるか知りたいです。
上の子が小学2年生で知的障害者で、自分の子にかぎってそんな事はって絶対ない認めたくない。っていまでも思ってて。
下の子二人は普通で😭3歳の男の子息子と同じレベルで💦
その下にはね 2歳の女の子😭
シングルママで生活くるしいし。何度も自分がなに考えるかわからなくなったり。
離婚して元旦那にはよく長女のことはグチグチいわれてたなー。自分の子供ぢゃないから色々それで離婚して。
四人暮らし。あたしは今後どうなるのか。知的障害者のおやごさんいますか?😭
- みそり(2歳0ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mii
うちも息子が軽度の知的障害あります。
同じく自分の子に限ってそんなことはないと認めたくない気持ちいまだにあります💦
みそり
ですよね。😭⭕️⭕️した?とかきいたら泣いたり、わかんないとか言ったり、毎日がノイローなりそーで
学校から何度も脱走したり、私の子も軽度だとは言われるんですが泣き
mii
認めないといけないのわかってますが
まさか自分の子が…ってなってしまって認めるの中々難しいですよね💦
学校から脱走あるんですね😱
それは生きた心地しないですね💦
ほんとにノイローゼなりそうですよね。
旦那が楽観的すぎて
こんなに悩んでる私なんなの?ってなります…
みそり
そうです。あんたの子供ぢゃなければなんなの?って上の子だけはパパ違くて。毎日それで喧嘩たえなかったですよ。😭
知的障害者のママ友とかいなくて…いつも😭
みそり
あたしもですよ、なんで悩んでんるだろーとか自分でもわからんくなって、下の子達のパパはマシン行くし、子供達にわ、八つ当たりだし、子供達も全部女!ママがやるの当たり前とかのひとだったんできつくてやばかったです。
今は生活も金銭面でも限界なりそーで役所も