
コメント

はじめてのママリ🔰
えーそれ納得できません!
なぜ8割になった上に7割かけられるのか🤔
育休明けでその対応だったら、出るとこ出たら勝てる気がしちゃいます🤔

はじめてのママリ🔰
就業規則に記載されてるなら仕方ないかと思います!
うちの会社はフルタイム7時間なので、6時間の時短なら6/7掛けです。
みなしがないとか細かい規程もあります。
というわけで、まずは就業規則を確認されるといいかと思いました!
-
ままり
規則を公開してくれないので言ってみます!
- 4月20日
ままり
やっぱそうですよね😭
時短制度自体、取得したのが私で2人目であやふやな規則なので言ってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
100✖️8割✖️7割=56
で、その計算だと時短前の給料の56%になってしまいますよ💦
1.5時間の時短取るだけでほぼ半額になるのはおかしいと思います💦
ままり
やっぱりおかしいですよね💦
調べたら育児介護休業法で減額について書いてあったので、会社に言ってみます!