※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理両親とは年に数回会い、特に手土産を持って挨拶に行くのが大変です。皆さんはどのくらいの頻度で会っていますか。

義理両親とはどのくらいの頻度で会ったり、泊まりにきたりしていますか?

うちは関東で義理実家は関西。
毎年3、10月は向こうが泊まりにきて、7月は私達が泊まりに行かなきゃいけません。

そして、向こうに行ったらまず手土産持って本家に挨拶。そのあとに義母の実家にも挨拶。そして、今年は義母の母親の姉妹のところにもなぜか挨拶に行かなきゃいけません。
それだけで1日潰れます。
田舎だからしょうがないらしいですが… すごい嫌です😣
そして、会う頻度が多いと思うのですが、みなさんどのくらいですか?

コメント

はじめてのママリ

私は実家も義実家も私たちの家も同じ市内にあります!
珍しいパターンですが
義実家には1ヶ月に2.3回行きます😂
同じ市内なのでもっと言ってもいいと思いますが、これが限界です🤣
泊まりはしません!

なかなか古い考えの義実家なんですね🥲ママリさんが大変だなと…
年に数回でもそれまでが憂鬱ですよね😂

初めてのママリ

我が家も関東、義理実家は関西です。
年2回向こうが遊びにくるだけでこっちからは行きません☺️
犬がいるからこちらからは行けないんですがね🐶

移動で疲れてるのにさらに1日挨拶回りってめちゃくちゃしんどいですね💧気も遣うし。
義理実家に行く日が近づくと鬱になりそうです…