
派遣先の契約が切れてしまい、出産手当金の受給が難しい状況。次の派遣先が見つからないため、どんな支援金を受けられるか、旦那の扶養に入るか、国民健康保険を支払うか悩んでいます。
今日派遣先から宣告が……
6月いっぱいで今働いてる派遣先の契約が切れて更新なくなります😭
去年の7月から派遣先の社保に入って雇用保険支払って8月から健康保険も支払ってきて、8月いっぱいまでは働いて出産手当金頂こうとと思ってたのに……
妊娠中ってこともあって次の派遣先が見つかるかわからない😭
出産手当金は諦めたとして、もらえるお金って何があるんですか??
そして辞めたら旦那の扶養に入ったほうがいいんですかね??
それとも自分で国民健康保険とか支払った方がいいんですかね??
周りに聞ける人がいなくて困ってます😭😭
- R&S(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

shiori \❤︎/
私は 妊娠が発覚して
すぐ派遣切られました😭
残業が多い職場だったので
しょうがないとは思いましたが
気分悪かったです、、、
私は 出産手当金等諦めて
失業手当 申請しました!
あと、国民保険すごく高いですよ!
旦那さんの扶養に入られた方が
良いかと思います!

ロー
前年度の収入で扶養に入れるか決まるらしくて、扶養に入るまで1年かかった人もいるみたいです…私も同じような状況でここに質問したら、仕事辞めて1年は国保、その後扶養に入れたそうです😅
-
R&S
えっ?!😳
そうなんですか!?
初めて知りました!
結婚前にフルで働いてた時今より貰ってたけど扶養に入れたからいけるかな😱- 5月25日

きいろいたまご
あたしも派遣で働いてて切られました😭
次の派遣先は見つからないとおもったので、早めに旦那の会社に扶養に入れてもらえるように話してもらって手続きをしましたよ💦
扶養でも出産一時金はでるので、扶養に入れるようならその方が良いですよ💡
あとは、派遣会社から離職票を貰ってハローワーク行って失業手当の延長の手続きをすれば、出産後失業手当受け取れるので、手続きした方が良いですよ😊
-
R&S
明日派遣会社に電話していい所見つかりそうならもう少し働きたいと思ってるんですけど、難しそうですよね😅
見つからなかったらすぐに扶養入れてもらいます😞
失業保険の手続きも忘れずにします!!
派遣初めてだったのでこれが派遣切りかー!って思いました笑- 5月25日
-
きいろいたまご
多分難しいでしょうね😵
あたしも同じくらいの週数の時に切られて、まだ働きたいなぁ~って思ってたけど、何だかんだで毎日グータラさせてもらってますw
あたしは派遣長いですが始めて切られましたw
妊娠に優しい社会になって欲しいですね😔- 5月25日
-
R&S
ほんと妊婦にも優しい社会になってほしいです😅
グータラしてしまうとお金も使ってしまうし身体も怠けそうなので、ほんと見つかってほしいです😞- 5月25日
-
きいろいたまご
ですよね💦
お金使っちゃうし、怠けまくりですが今しかゆっくり出来ないので無理せず体に気をつけてくださいね😊🎶- 5月25日

まよもよ
私も派遣で働いていて1年以上社保払ってないともらえないと思っていたんですが出産手当金は前職の期間も通算できるらしく社保じゃなくて雇用保険さえ払っていれば産前6週前から遡って2年以内に雇用保険払ってて11日以上働いている月が12ヶ月以上あればもらえるって聞いたので結婚前フルタイムだったのなら該当するかもしれないので1度聞いてみた方がいいかもです(*^^*)
ベストは次の派遣先見つかるといいですね♪
それくらいの週数の派遣の子でコールセンターとかなら雇ってもらえたって言ってたのでなんとか出産一時金もらえますように🙏✨
-
R&S
遡れるんですね😲✨
ただ、2年以内の勤務では雇用保険入ってないので次の派遣先見つかること願います😅
医療の派遣なのでコールセンターはないんですが、単発かデイサービスでいけそうならと担当者さんと相談中です✨見つかるか微妙らしいですが😞😞
ありがとうございます!- 5月26日
R&S
すぐですか?!😱
それは気分悪い……
出産手当金を頂こうと思ってるからせめて1年経つ7月末まではってお願いしてて了承してくれてたのに、会社母体の判断で契約終了なりました😭
派遣切られてすぐにご主人の扶養に入りましたか??出産一時金はいただけるんですよね??
貯金そんなにないし、初めてのことすぎて軽くパニックです笑
shiori \❤︎/
新入社員が移動になって
うちの課に来るから
もう派遣さんは大丈夫です
って言われて 下手な嘘だなって
思いました😥笑
えー
それは ひどい 😭
もう少しなのに!!
私は 去年の10月末で切られて
12月に籍を入れたので
11月だけ 国民保険で その後
旦那の扶養に入ったって感じです!
私の経験上、派遣終わってすぐ
ご主人の扶養に入れるようでしたら
入った方が 絶対良いですよ!!
出産一時金はどちらにしても
貰えます!
ただ ご主人の扶養に入られた方が
会社からもお祝いが
貰えるんじゃないか?
と役所の人に言われました 😊
R&S
ほんとに!下手な嘘ですね笑
私は元いた常勤さんがまた常勤として戻ってくるから要らないと言われました😅
何となく予感はしてたけど、いざ切られるとなるといい気はしないですね😅😅
あと少しお願いしたかった😅😅
明日とりあえず派遣会社に電話して次見つかりそうなら週3で働きたいとお願いはしてみますが、ダメならすぐに旦那の扶養に入れてもらいます😖
出産一時金はもらえるんですね!よかった😅
旦那の会社からなにかもらえるなら……笑
shiori \❤︎/
気分悪いですよね (;_;)
次のところ見つかると
良いですね😣💗
私の旦那の会社からは
結婚祝いで10万円、
出産祝いで5万円貰えるので
やったーって感じです笑
是非 なかちんさんも
確認してみてください😙💕
R&S
ありがとうございます!
ご主人の会社からもらえたんですね😍
結婚したときもらってないから期待は出来ませんが直接社長のポケットマネーから出してもらってって言うてみます笑