
コメント

ミント
私は産院で安定剤を処方して頂き頓服として持ってます(^_^;)飲んでも大丈夫と言われたんですがどうしてもの時だけ飲もうと思ってます(ToT)

退会ユーザー
薬の種類にもよると思いますが…
わたし授乳中ですが薬飲んでましたよ!!!
風邪薬ですが…
授乳中でも飲める薬があるなら出してもらえるんではないでしょうか…
-
えな
ありがとうございます😭
そうなんですね(;_;)
相談してみます(;_;)- 5月26日

とらきち☆
私もずっと漢方飲んでましたよ!
先生に相談してみたらよいですよ!
大丈夫です。
そんな人はたくさんいますよ😃
-
えな
ありがとうございます😭😭
ちなみになんの漢方なんですか??
心配になっちゃって😭😭- 5月26日
-
とらきち☆
たしか
ツムラの24番?カミショウヨウサンだったと思います!
本当はトウキシャクヤクサンとかカミキヒトウとかのほうがよかったみたいですが、私にはカミショウヨウサンがあっていてずっと飲んでました。
産前に安定剤とかをやめて、漢方にしてもらいました。
妊娠を望んでいたので…この漢方にしてだんだん体調がよくなって最後はお守りがわりに持つだけになって妊婦のときは全然飲んでませんでしたが、飲めるお薬でした- 5月26日

7mama
妊娠中から今授乳中(完母です)でずっと漢方薬と安定剤飲んでます〜。
赤ちゃんは順調に育っているので問題無いみたいです。
ただ妊娠中に赤ちゃんがあまりにも起きないとか、何かあれば直ぐに相談して下さいってお医者さんに言われました。
-
えな
ありがとうございます〜😭😭
安心しました😭💦
今日メンタルクリニックに行くので聞いてみます(;_;)
妊娠中にですか?- 5月26日
-
7mama
妊娠前からパニック障害で、妊娠発覚した時に直ぐに心療内科へ電話して薬飲んで大丈夫か聞きました!
病院で聞いて安心して下さいね!- 5月26日

ヒマワリ大好き
飲んでましたよ。心療内科の先生と相談の上で問題の少ない薬を処方してもらいました。
全く飲まない方が本来は良いみたいですが、そのことで母親がおかしくなる方が怖いからと言われました。
-
えな
ありがとうございます😭😭
そうですよね(;_;)
私が体調悪くなったらダメですもんね💦
今日メンタルクリニック行くので聞いてみます😭- 5月26日

ぽぽ
同じ病名です!
同じく産後しんどくなっちゃって、メンタルクリニック通ってます。
私のところのお医者さんは、「問題の少ない薬を処方することは出来るけど、母乳を通じて子供に害が行ってしまう可能性はゼロではない」と言われたので、もしこれが原因で子供に障害が出来てしまったら悔やんでも悔やみきれないなと思い、生後2ヶ月くらいで完全ミルクに切り替えました!
(もう生後2週間くらいでしんどかって、そのあとは漢方飲んでたんですが、効かなかったので💦)
母乳辞めるのは寂しかったし、母親失格と言われているようで自分を責めましたが、いま娘もスクスク育ち、私も普通に子育て出来ているので、これでよかったかなあと思います♬
ミント
どうしても辛いなら産院に相談されてみてはどうでしょうか?(^o^)薬ではなくても漢方薬などもあるって言ってましたよ(^^)
えな
ありがとうございます(;_;)
今日メンタルの病院行くので聞いてみます(;_;)