
【登園5日間を終えて】息子が14~18日、初めて親から離れて幼稚園に通い…
【登園5日間を終えて】
息子が14~18日、初めて親から離れて
幼稚園に通いました。
初日から午前保育ではなく早帰りで…
早帰りと言っても園バスが
10:00頃お迎えに来て、帰りは15:30頃なので
家を出てから帰ってくるまで5時間半くらいで
私の友達の子達よりだいぶ長く離れています。
行きは毎日大泣きですが、
3日目頃から園に行けば日中は先生が離れても
にこにこ活動出来ていると先生が教えてくれました。
が、お昼寝をしてこないので
帰宅後の息子はわがまま放題、叩いてきたり
かと思えば、にこにこしてみたり…
言葉が出てきてないけど、何か伝えようとしてたり…
どうも情緒が不安定です。
帰宅時はいいお顔をしてるんだけど…
この土日を挟んでまた月曜日から幼稚園…
月曜日からは一日保育で1時間遅い帰宅になります。
親の方が月曜日の事を考えると憂鬱で…
今日も幼稚園はお休み!と言っていても
わかってもらえなくて、お着替えもちょっと嫌がって
お買い物行こう!と言っても私にしがみついて
なかなかお買い物に行けませんでした😮💨
今は久しぶりにお昼寝をしてますが、
もう少し周りのお友達との関わりが増えれば
言葉も出てきて意思疎通がしやすくなるのかな?
そうすれば、息子の気持ちもわかって
不安も取り除いてあげられるかな?
と息子の成長を気長に待つしかないと
思っているところです。
いつも同じような相談をしてしまうんですけど…
言葉が遅くて入園後、情緒不安定な感じで
怒ったり笑ったり起伏が激しく、わがままになってしまった子のママさんいらっしゃいますか?
園に慣れ、落ち着いてくるまでにどのくらいかかりましたか?
その子その子で違うのは承知で教えてください🙇♀️
- RitaRico(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント