
息子がゲームに依存しており、宿題を怠っています。ルールを守らず、注意すると反発します。どう対処すれば良いでしょうか。
先輩ママさんに相談です。
四年生になった息子が悪すぎて
どう育てていいのかわかりません。
全く言うことをきかず
ゲームばかりです。
ゲームの時間のルールって守られてましたか?
守らず学校から帰って来たら宿題もせずすぐにゲームです
ご飯を食べる時とトイレの時だけゲームを自らやめます
ちゃんとやっているのかわかりませんが
宿題は自分の好きな時にやっているそうです。
子どもが5人いるのでしっかり見れない毎日なのですが
ゲームをやめなさいと言うと大文句言われます。
もう取るしかないところまで来てるよと伝えても
勝手に決めるなクソババあ!と言って来ます。
ゲームを無理に引き取ると逆効果だと聞いたので
引き取ることはしていません。
依存がすごく、やめなさいと言うと
無視ばっかりです。
こんな息子ですがいつか理解して成長してくれるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ツー
宿題はきちんと提出しているなら、まあ良いんじゃないかなって思います🙆
ちなみに、私自身はゲームの時間は1時間ルールでしたが、3時間くらいはしてました😂

ゆう
うちはやるゲームといえばスマホとSwitchですが、
どちらも時間制限しているので
時間が来たら強制終了です。
なので仕方なしに終わっています。
制限をつけなければ、永遠にやってると思います。。
ちなみに先に宿題やりなさい、も通用しないので、決まった時間のゲームをやってから宿題をしています。
-
はじめてのママリ🔰
時間制限てSwitchでできますか?
強制的に終わるんですか?- 4月19日

ママリ
うちにも小4のタブレット大好き魔がいます。Switchも時々やっていますが、どちらも時間制限をつけてます!!
「勝手に決めるなクソババア」と言われたら私ならしばらく取り上げます笑
私が買ったゲームなので返してもらいます。自分のお金で購入して下さい。と笑
ちなみに私が子供の頃は親にかくれてひたすらDSやってました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
寝ると言って今日はすぐ寝たなと思ったら隠して寝室に持って行って
静かにやってたりするんです!!💢
もうそういうのも嫌で…
そんなもんなんですかね。小学生って😑- 4月19日

タマ子
時間制限付けてないのでしょうか?
大半のご家庭は付けてると思いますが…。
クソババア発言なんてされたら、取り上げる一択ですね。
周りもみんなそう。
取り上げない家庭があることに逆に驚きです。
友達は高嶋ちさ子と同じく壊したと言ってましたw
お子さんによりけりでしょうけど、何度も注意しても無理なら強行手段しかないのでは?
-
はじめてのママリ🔰
取り上げたら逆効果というのを見たことがあったので…
別に取り上げていいですよね!!
私が逆効果に囚われすぎていたのかも。
壊したくなるくらい腹立ちます。笑
もう取り上げたいです!!- 4月19日
-
タマ子
早めに強制して、約束事は守らせるようにしておかないと、今度はスマホ問題が来ます。
約束破っても、暴言吐いて駄々こねたら母親は根負けすると思わせたら、親の完全敗北。
それを常に許していたらもう手がつけられなくなります。
早めに強固な対応をしておかないとダメだし、兄弟皆同じルールでやるしかないです。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
いいんですかね?😭
もう毎日同じことをなん度も注意してていやになります。
休みの日なんて午前午後全てやってます。3時間どころじゃないです…
ツー
私も休みの日は、宿題とご飯トイレ以外はずーっとゲームの日もありました😂
ただ、ずーっとゲームだと焦点が近距離にしか合ってない状態が続いて目が悪くなるので、1時間に5分は遠くを見るようにして焦点を遠くに合わせるようにした方が良いです🙆
はじめてのママリ🔰
ですよね!目が悪くなりますよね!
メガネは買わんぞー!と言ってますが
全く聞く耳持たずです😑
嫌になります😑