
離婚を考える理由について相談したいです。家庭内での関係が普通ではなく、ストレスを感じています。最近、パニック障害を経験し、夫が少し変わったものの、家族としての楽しさが感じられず、離婚が良い選択か悩んでいます。
離婚されている方や考えている方
決めては何でしょうか?
私の家庭は旦那と仲は悪くないんですが
普段仕事で忙しいのに休みになると
友達と釣り子供も連れていくときもありますが
家族で出かけることはあまりありません
なんかそんな感じで他にも色々と嫌な部分が
ありますが、ピークはすぎそんなことより
自分も働いたり子育てしていくうちに
忘れさせたい自分がいました
いちどわたしが心臓が痛くなる息がいきなり
できなくなり、病院で検査しても何もなく
結果パニック障害をおこしたとわかりました
しばらく2ヶ月ほど別人になり
病みきって何もしたくないし誰にも会いたくない
鬱みたいになりました。
それから、しばらく旦那は少し変わり
手伝いとかしてくれるようになりましたが
時々フッと寝る前に、なんかちがうなーと
お金持ちになりたいわけでもなく
ただただ普通に仲良くいてたい家族なんです
贅沢したいわけでもなく普通のことが普通の家族に
なれてなくて、、、
面白くないです。楽しくないです
仕事も頑張る気うせてきてしまい、、
母、嫁のくせにこんな弱気じゃダメなんでしょうけど
最近離婚した方がマイナスな自分にならなく
すむかもと思い初めています。。
- ぴよ(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
うちは元夫の借金やギャンブルが離婚の決め手でした。
ですがそれが原因なわけではなくて、私もぴよさんのように元夫とは仲が悪いわけではなく、ただ仕事で帰りは21.22時で日曜くらいしか家におらず家事育児もほとんどしない状況だったのを耐えてた感じでした。きっかけがなかったらきっと今もモヤモヤしながら結婚生活を続けてたんだろうなと思います。
完全に離婚するじゃなくても、ひとまず一度別々に暮らすなど環境を変えてみるのもいいのかなと思ったりします🥲
コメント