※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シャンプーハットを使っている方はいらっしゃいますか?どこで購入し、使い心地はいかがでしょうか?現在、子供が顔に水がかかるのを嫌がっているため、シャンプーハットの効果を知りたいです。

シャンプーハット使って子供の髪洗ってる方いますか?

どこで買いましたか?
また、使い心地どうですか?



今までマットに寝かせて洗ってたのですが、マットがサイズアウトしたので立ってor座った状態で洗う練習をしてます。
が、頭の上からシャワーかけるとどうしても顔に流れてしまうので子供がすごく嫌がってギャン泣きです😭
色々な方法でトライしてますが全然上手くいかずこのままではお風呂嫌いになりそうです💦
そこで、シャンプーハットを使おうかと思い始めました。

同じような方いたら、シャンプーハット使って洗いやすくなった✨とか、シャンプーハット使ってたから顔に水がかかるのが苦手になってしまいプールもダメになった💦とか、お話聞きたいです!

コメント

ちゃぽ

シャンプーハットではないですが、うちは0歳の時からお湯頭からじゃー!方式でシャンプーしてました。顔にもじゃんじゃんお湯かかってました。でもそのおかげか娘はシャンプーやお水を怖がる嫌がる、そう言うのは一切ないです。一気に流してしまった方がシャンプーも目に入らないですし。一歳四ヶ月ならまだまだこれから慣れると思いますよ🤗一気に短時間で終わらせるといいと思います。

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    確かに慣れるまで泣きますが、泣いても短時間なので。そのうち泣かなくなりました。

    • 4月19日
nonpi🔰

1歳半ごろ普通におふろいやいやで
シャワー怖がったので
目を塞いでって声かけて桶であと2かいかけるよー!みたいなかんじにしてましたが大変でした。シャワー慣れさせた方がいいとは言われますがイヤイヤだと消耗しますよね🥺

うちは3歳くらいになってからですが
西松屋だったかのシャンプーハット導入してみました。ボタンで止めるタイプで安めです。
少し頭が大きい息子くんではつける時にいたい!といわれることがあるのでボタンタイプじゃないほうが楽かもです。顔にお水がかかる、シャンプーが目に入るのが嫌っぽいので
シャンプーハットした上で上向きで流す、タオルで顔おさえてもらってます。
シャンプーついでに体も洗ってしまって流す時は一気におわらせるかんじにしてます。

  • nonpi🔰

    nonpi🔰

    補足です。
    おうちプールでもおなじように
    顔にかかる→目が痛いが苦手みたいですがシャンプーハットの利用で変わったとかうちはないです!

    シャワーじゃなく桶使っていた時は下向きでお水かけてましたがシャンプーハットだと上向きです。どっちの掛け方が嫌だとかはなさそうでした。

    1歳過ぎだとまだ難しいかもですが、うちは最近シャンプーハット嫌がったら(ボタン止める時に痛いなどで)
    シャンプーハットなし、タオルで顔押さえるのみもできるようになってきました。

    洗い方かえてすこしでもギャン泣き治るといいですね。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃から頭や顔にシャワーでお湯をかけていたのに、2歳半頃から過剰に嫌がるようになりまして💦、
楽天市場で恐竜のハットを買いました。
正直ズレますが息子は気に入っていました。
実家にあった(多分イオン)オレンジ色のアンパンマンがお湯漏れなくて良かったのですが、長さ調節ができないものでした🤔

シャンプーハットを使ったから、よりダメになったとかは無かったです。

別の理由でスイミングを始めて1ヶ月後くらいにシャンプーハットを卒業しました😅