
32歳のシングルマザーが、職場の50代男性からのセクハラ発言に悩んでいます。最初は仕事の話だけでしたが、最近はプライベートな発言が増え、恐怖を感じています。人事に相談するのが不安で、どう対処すべきか悩んでいます。
相談というか吐き出させてください。
長くなります。
わたしは32歳シングルマザーで
今派遣社員として6年間工場で働いてます。
職場で知り合った男性社員多分50代
(既婚者、子持ち)が毎日のようにセクハラ?
のような発言をしてきます。
元々工場内の違う棟にいて3年前くらいに
わたしが今の棟に移り知り合いました。
部署は違いますが仕事の内容で関わることがあり
最初は仕事のことで話すくらいでしたが
1年前くらいから仕事がなくても
「散歩しながら見回りしてる」といい
毎日のように会いにくるようになりました。
(その人は違う棟にも仕事で回ってます)
去年の冬くらいから急に名前可愛いね!
から始まり下の名前で呼ばれるようになり
そこからエスカレートし始めました。
・可愛いから目の保養で会いに来てる
・目が綺麗だね、髪綺麗だから触りたい
・一緒に寝たい、一緒にお風呂入ろう
・仕事でお世話になったりすると
ぎゅーしてくれたらチャラにする
ちゅーしてくれたら許す、ちゅーしてみる?
・気づいたら真後ろで私の仕事見てる、距離が近い
など、かいたらキリないですが気持ち悪いを通り越して
ちょっと恐怖すら感じてます。笑
最初は笑って誤魔化したり「奥さんに言ってください〜」
「ここ飲み屋じゃないですよ〜笑」と
かわせていたのですがそろそろ限界で…笑
1人で抱えきれず仲の良い同僚に相談したら
それは気持ち悪すぎ!と
最近ははいはいまた言ってるって感じで流すのですが
好意を持ってるのに反応が冷たい
口説いてるのに気づかない?
○○にしかこういう事言ってないよ
と言われるようになりました。
たしかに他の人とも喋ってるけど
世間話か仕事のことだけ
派遣ということもあり人事などに相談して
会社で気まずくなるのは嫌なので言えないでいます。
このまま笑って誤魔化すのが
きっと一番楽なのかな〜
そのうちからかい飽きるだろと
思って過ごしてますが
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

けろけろけろっぴ
誤魔化しスルーしながら避ける
が1番ですね、、😭
きもいですよね〜💦

3kidsママ
派遣会社側からその社員より上の人に相談してもらった方が良いと思います🥺触られる前に注意してもらましょ😱
-
はじめてのママリ🔰
派遣の担当が男の人で
言いづらいんですけどどうしましょ😔
わたしが言ったってわからないように
言ってもらわないとですよね?😫- 4月22日

はじめてのママリ🔰
「それはセクハラですよ〜。」と“私は不快です”宣言をします。
そして、その上で派遣会社の方に報告します。
気持ち悪いですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
一度言ったことがあるんですけど
なんだそれ〜みたいなこと言われて
全然だめでした🥺
派遣の担当が男の人なので
言いづらくて…- 4月22日

(๑•ω•๑)✧
録音して派遣会社に相談で良いと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
派遣の担当が男の人で
言いづらくてそれでも相談しますか?🥺- 4月22日
-
(๑•ω•๑)✧
全然言いますよΣ(´Д`lll)
- 4月22日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね😔
ほんと気持ち悪いです(T_T)