※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小1の娘が自由時間に描いた絵を、恥ずかしくなったと鉛筆で塗りつぶしました。何か言われたのか尋ねても違うと言います。子どもが自分の気持ちを大切にしてほしいと願っています。

小1娘です。
休み時間や自由時間に、じゆうちょうに色鉛筆でお絵描きをしているみたいです。
毎日の持ち物チェックのついでに覗いて見てますが、色鮮やかで親ながらにとっても素敵な絵です。
本人も、みてみて、いいでしょ?!ってキラキラした目で見せてくれます。

ところが今日、その一部を鉛筆で真っ黒に塗りつぶしてきました。絵の上に書いてあったことば(普通に素敵なかわいいことば)です。
どうしたの?と聞くと、何か恥ずかしくなったから、と言います。
誰かに何か言われたの?と聞いても、違うけど、とのことです。
でも何も無ければそんなことしないと思うのです…

子どもの世界なので、好きなようにしたらいいとは思うのでこの件についてこれ以上何も言わなかったですが、なんだか切なくなりました。

自信を持って心躍らせて描いた絵を、もし悪気無くともけなされたら……
そんなことこれからたくさん経験するんだなと思うと切なくなりました😢自分もたくさん経験しました。
どうかできるだけ自分の気持ちを大切に生きていってほしいです。
1番大事なのは自分の心だよ、とだけ伝えました。

すみません吐き出しです。

コメント

deleted user

けなされたわけではないんですよね?