
元職場の会長が亡くなり、お通夜に行くか迷っています。旦那は行かなくても良いと言いますが、私は気にかけてくれた方なので行きたい気持ちがあります。皆さんはどう思いますか。
皆さんならどうしますか?
元職場の元社長が亡くなりました
私が入社した時は社長ではなく会長になってましたが
毎日出社していてよく話しかけてくれていました
(全体で社員30名ほどの会社)
通夜には元社員も多数来ると思います
私はその方が会長の時に1年も一緒に仕事はしていません
(その方が退職)
退職してからもよく会社に来ていて会う事は多々ありました
そこでお通夜に行くか迷っています
私的には顔も知っているしよく気にかけて話しかけてくれたし、と思うのですが旦那(同じ職場)は
その人が社長時代に会社にいたわけじゃないし
行かなくてもいいと思うよ?と言っています
でもたしかに、私が入社する時には送別会が行われた記憶です
皆さんなら行きますか?行きませんか?
- はじめてのママリ
コメント

真鞠
いくべき、とか、いかなくてもいい、とかではなく、ご自身がその方を偲びたいかどうかじゃないですかね?🙆♀️💡
弔う気持ちがあるなら、別に立場上行く必要はなくても全然いって良いと思うし、特にそこまでの気持ちがないなら現職の話ですし、特に行かないといけないものではないと思いますよ😌

noni
自分の気持ち次第ですね!
行って焼香だけでもって思うのであれば迷わずいきます!!
あの時はおせわになりました、ありがとうございましたと手を合わせに最後行きます!私なら!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
行ってこようと思います😌- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私は行くと思います!義理の気持ちなら行かなくてもいいと思いますが、文章読んでるとそうではないとお見受けしましたので😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
何度も喋った事あるしいつも気にかけてくれてたので行ってこようと思います😌- 4月19日

はじめてのママリ🔰
最近良くしてくれていた元役員が亡くなり、通夜に行きたったのですが、子供もいるし日程も厳しく諦めました。でもやっぱり行ってお別れしたらよかったと思いました。行きたい気持ちがあるなら行ったほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ
子供がいるとそうなりますよね💦
うちも子供の預け先があれば…になりそうです💦
ありがとうございます♪
行ってこようと思います😌- 4月19日
真鞠
❌現職の話ですし
⭕️前職の話ですし
はじめてのママリ
ありがとうございます!
もう長くないかも、と聞いた時からお通夜には行こうと思っていたので行ってこようとおもいます😌