
年長の男の子が、友達からのタッチに逃げることが多く、相手が悲しんでいるのが心配です。どうすれば良いでしょうか。
年長、男の子のことで相談です。
ふざけるの大好きなお友だちと遊ぶのも大好きな子です。基本の性格は悪くないと思います。
今日お友だちが帰るときに息子の名前を呼んで「タッチ」しようって言ってきたんですけど、息子はその子から逃げてました。いじわるとかではなく、楽しくてやってる感じです。笑ってきゃーって感じです。でも相手の子はちょっと悲しそうな感じでした。
そういうことが結構あります。遊ぼって感じできてくれてるのに逃げたり…(逃げるのを楽しんでる)
そのうち相手にされなくなるのではと心配です🥹
素直にタッチしてバイバイすればいいのにとイラつきます🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
それを小学校に入ってやるとお友達は嫌という印象しかないのでやめようねと私なら子供にいいます💦
はじめてのママリ🔰
話しました!一応わかったみたいですけどどうなることやら🥹
わたしが心配性なので子どものことどこまで口出ししていいかいつも悩みます🫠
コメントありがとうございました!
はじめてのママリ
こういうことは口出していいと思います…。似たようなことするお子さん小学生でいてママさん何も言ってきてないんだなぁと感じます😭