※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

レジのサービスカウンターでの水分補給について、不快に思う人の心理を知りたいです。友人が不快に感じたことが気になっています。

レジのサービスカウンターで
しゃがんで数秒水分補給
お客さん側の私たちからはほぼ見えないです。

それでも不快に感じる人いますか??
スーパーでの水分補給は私は賛成派ですが
一緒に行った友人が、うわ!売り場でお茶のんでる!😡と
不快そう言っていたのが気になって、、
飲んだ後であろうペットボトルを持って立ち上がる
瞬間を見ました。
ただ、そのあとは普通にレジに戻っていき
接客してました😅

こういうの怒る人ってどんな心理ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

水分補給大事😊気にしたことないです。
人を上か下か、勝ち組負け組で見るのが好きな人なんだろうなー…と思います。しかも酷く偏った認識に気付いてないクレーマー気質な気がします。

マママリ

私もそういうのは賛成派ですが、
水分補給もできず休憩もままならない仕事についたことないんだろうなって感じちゃいます…💧
そういう人って、警察官や救急隊員がコンビニ寄っててもなにかしらいいそう…

ひじき

友人が何を思ってそう発言したのか分かりませんが、私なら心狭いなと思いますね。
スーパーは経験ありませんが、接客業していた時はホール側はよく喋るのでとにかく冬でも口が乾くので飲んでました。
この前は知り合いのフードトラックを手伝いましたが、私が店頭だったので
途中お客さん止めても水分補給してました🥺
しゃがんでたんですよね?
水分補給くらいさせてけろーー🙏🙏

ぷりん

今ってレジ打ちの合間で水分補給していたり
接客業でも進んでいて
ましてやそんなに見えないようにしてまで
配慮してるのにその発言は
ちょっと考えられませんね💦💦

自分はお客様だぞ思考なのかなと思います😓
それか考えが古いのか……

私はレジの人とかは接客の合間でしか
水分を取れないのでむしろ堂々と
その時は飲んで欲しいと思ってしまいます😭

ママリ

全く不快じゃないです。
むしろ、ちゃんと飲んで〜って思います🙌

怒る人は、おかしな正義感ふりかざしてる人だなって思います。
カスハラしてそうです。