
復職後すぐに退職を考えていますが、退職理由をどう伝えれば良いでしょうか。
5月から元の職場に自担でで復帰して、1〜2ヶ月ほどで退職を考えております。保育園に入れたのでどうしても働かないといけないのですが、先日転職活動をし内定をいただいております。
市役所に聞いて、復職後すぐの退職は転職先が決まった時点で就労証明を出せば良いと言われました。計画は完璧です😂
今の会社ですが
・人間関係がギスギスしすぎている(看護師なので女性ばかりだから?)
・子育てをしている人が1人もおらず、理解がない。
上司との面談で「子供の急な発熱や体調不良には有給は使わせず欠勤扱いにする」といわれた←絶対おかしいですよね?
新しい職場は実習でも行ったところで友達が元々働いていたのですが、子育てママばかりで、休んでもお互い様!といない人の埋め合わせをするいい病院です。終業も早く、残業はほぼゼロです!
今の職場がおかしすぎて😭どうやって退職理由伝えたらいいですかね?一応復職するので、すぐ退職も問題ないですよね?
- うー(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家庭の事情でが無難かなって思います😊聞いてくるならこの職場で子持ちでやっていける自信がないです!でいいと思います😅

あおちゃん
有給は当日申請は認めなくても問題はありません。
あくまで法律上なので、使わせてくれるところが多いですけど💦
退職理由は詳しく言う必要もないので、家庭の事情とか適当に言っても大丈夫ですよ💡
突っ込んで聞いてくるなら、保育園との時間の兼ね合いでとか子供との時間を増やしたいとか急な休みで迷惑かけるので働き方を考え直すとか適当でいいんです😊
コメント