※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたう
ココロ・悩み

3歳の娘が全く喋らず、保育園で毎朝泣いていることを心配しています。言葉が伝わらないことが原因かもしれず、周りの子どもたちが喋れている中で不安です。来週から療育に通う予定ですが、同じような経験を持つ方の意見を聞きたいです。

3歳の娘。全く喋らない。
意味ある言葉もあんまり。
保育園、毎朝行くたびに泣かれ、ひょっとして言葉が伝わらず言いたいことも言えず、辛いのかなと勝手に思ってしまってます😭(今年の四月から満3歳児のクラスに入りました)
迎えに行く頃には元気に友達と遊んでる姿見てホッとしますが毎回毎回、朝泣かれては離れ……の繰り返しなのでそのうち娘の心が折れないか心配で心配で。
周りの子はほとんど喋れてて、娘だけ喋れずって感じです💦

来週から、月2の療育に行く予定ですが、言葉が少しでも出てきたら……と願うばかりです😭

同じような状態のお子さんをお持ちの方、若しくは経験がある方、自分の子供が保育園で喋り出すようになったって方はいますでしょうか?

今は子供を信じて見守るしか出来なくてもどかしいです🥺
帰ってきたらいっぱいギュッてして「お帰り!今日も保育園お疲れ様😊お友達や先生と仲良くしてくれてありがとう😊」と伝えてます。🍀*゜

コメント

メル

3歳4ヶ月のお子さんが満3歳クラスなのですか??普通の3歳児クラスじゃなくてですか?

確かに言葉が出るまでは言いたいことが伝わらなくてもどかしい思いはしてると思います。でも、朝泣くのは言葉が出てる子でもありますよ!!ママがいい!家がいい!って気持ちはみんな少なからずありますからね♡
大事なのは日中です!泣かずに遊べているなら問題なしです👍担任の先生はなんておっしゃられてますか?

  • うたう

    うたう

    早速コメントありがとうございます😊
    間違えました💦普通の3歳児クラスです💦
    担任の先生は、「次する時の切り替えや苦手な給食出ると中々食べてくれなくて泣きますが、それ以外は他の子と遊んだり、砂場で遊んだりしてますよ〜」と教えてくれてます!
    あ、普通に保育園楽しんでるんだ!と思って聞いてますが、娘の内心は分からないので何とも😅
    朝泣くのは仕方ないですよね🥺大人でも仕事行きたくないのと一緒で笑
    毎朝、共感しながら、強制突破してます😂

    • 4月18日
  • メル

    メル

    ちなみに私も年少児を受け持ったことのある幼稚園教諭です。
    入園当初は「ママ」のみの発語だった子が年中に上がるころには文章でおしゃべりできるようになったり、他にも発語が沢山増えた子を何人も見てきましたよ♡
    集団の中にいると刺激がたくさんなので言葉の発達はかなり促されると思います👍
    泣き通しの子には、ちゃんとママに今の様子をお伝えしますし、「お砂遊びしてる」「他の子とも関わりがある」というのはほんとだと思うので、その様子なら療育いきつつ今年は様子見で大丈夫だと感じます👍✨
    娘さんとおしゃべり沢山するの楽しみですね♡

    • 4月18日
  • うたう

    うたう

    すみません💦下にコメントしてしまいました🙇‍♀️💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

保育園とのことなので、0歳から入ってる子が多いってことですかね。
保育園の方針や先生がよければお任せして大丈夫だと思います。
先生がよくなくて泣いてる場合は考えないといけないですよね。
大体の対応でわかるかと思います。

  • うたう

    うたう

    そうです!0歳からの子も沢山居ます‼️
    娘に「友達や先生は好き?」と聞くとうんと頷くので、人間関係に関してはまだ大丈夫なんじゃないかなとは思います!
    でも、先生も忙しいので娘ばかり相手には出来なくて、例えば娘が「(これやって欲しいんだけどな……先生来ないかな)」と思う場面は多々あるかもしれません💦
    娘は喋れない分、腕引っ張ったりして行動で示してくれるので無視とかはないとは思いますが……
    私が先生の話聞いたりする分には「今日は𓏸𓏸してました。」とか一日の行動教えてくれるので今は先生に任せてはおります🥹
    コメントありがとうございました🙏

    • 4月18日
うたう

小学生には喋れるようになる子ほとんどですもんね!🥺
療育行きつつ、気長に成長見守りたいと思います😊
元先生からのお話とても為になります🥺ありがとうございますm(_ _)m

娘と早く沢山お話したいです💕
保育園で楽しく過ごしていれば私は何よりなので、先生と合ってなくて嫌な気持ちとかになってたら退園……も考えてますがとりあえず様子見ます(*^^*)