※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
家族・旦那

仕事の土日祝出勤が求められる中、次男の預かり保育がないため出勤できず、実母に頼んでも協力を得られず困っています。実家に頼れない現状にショックを受けています。どうすれば良いでしょうか。


愚痴です。イライラするので吐かせてくださいm(_ _)m

仕事が土日祝が皆出勤して!って感じの職場で
次男が幼稚園の2号認定ですが土曜の預かり保育がありません。
その為土日祝はほぼ確実に出勤できないです。

それが昨日上司から何とかならないのか?っと言われて…

旦那は出張が多く月に数回程度しか帰って来ないです。

実家に土曜だけ預ける事ができますが、車で1時間の距離です。

朝8時半には出勤しないといけないので
実家への送迎時間を考えると朝早くバタバタします。

なので前日の金曜日に送ってもいい?と実母に相談したら
断られました。
次男は私がいないとなかなか寝ません。なので寝かしつけができないから無理と、朝送って来るならいいよと。

朝送迎に1時間、なかなか起きない息子を起こして準備
それなら仕事休んだ方がマシ。
親なら、寝かしつけくらい大丈夫だよ!朝ゆっくり準備できるでしょ👌って言ってくれると思ってたのに、悲しい。

昔からそうでした。
たまに会う孫ならいいけど、預けるとかは一切無理らしい。

いざという時に頼れない実家、悲しくなってきます。

そんなもんでしょうか?手伝ってくれて当たり前とは思っていませんが、なんかショック……

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの親も子供みてくれませんよ✋
もともと見てもらおうとも思ってませんが。
実家行っても自分の都合で動いてますし、なんなら居てもマンガ読んでます(スマホで)
そういう人なんだなって。
孫フィーバーとかなんもないです😂