※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義祖母の家に泊まるかどうか悩んでいます。旦那は泊まりたいようですが、私は気を使うので嫌です。義母とは日帰りで会っているので、泊まらなくても良いのではないかと思っています。

みなさんだったら泊まりますか?

車で2時間の距離の義祖母家。住んでいる人は義祖母、義叔父夫婦、私たちが行くとなったら義母、旦那のいとこ達も来ると思います。
元々義母も住んでたのですが、叔父夫婦が住んで、義母は今一人暮らしです。

旦那は子供も大きくなったし家族みんなで泊まりたいようです。向こうは泊まって欲しいのかわかりません。泊まるとなったら叔父さんの奥さんに負担がいきます。

私は父子帰省すればいいのにと思いますが、旦那は叔父さんと飲みたいようです。正直すんごい嫌です🥲何度も人の家で気を使うし寝れないと伝えてきたけど旦那は泊まりたいみたいです。飲んでる間、お酒飲めない私は何をすれば。

ちなみに義母は毎月日帰りで我が家に遊びにきてるので会っています。義祖母の家は年に1、2回はいままで日帰りで行っています。わざわざ泊まらなくてもいいですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが時間を気にせず飲みたいのであれば、旦那さんだけそこに泊まって、母子は近くのホテルに泊まるのはどうですか?🤔
私も質問主さんと同じ考えで泊まりたくはないですが、旦那さんの意見との間をとる感じの案として…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!残念ながらど田舎でホテルがないのです😂
    娘に泊まりたいか聞いたら、パパママとお家(自分の家)にいたいと言ってました笑
    義実家泊まった事ありますか?💧

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはもー、旦那さんだけでいってほしいですね😇
    私も車で2時間半くらいの距離で、子供できる前に1度泊まったことはあります。が、それ以降はありません😂気も使うしお義母さん大変そうだし、日帰りしてます😂

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

2時間の距離&義実家の親戚がうじゃうじゃいる家に泊まりたくないてすね、旦那さんだけ泊まりに行けばいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけ赤の他人で気まずいです😳日帰りでもきついのに、泊まりで旦那は飲みだと私は何をしていればいいのやら。娘もお家がいい〜(自分の家)がいいと言っていました。

    • 4月17日