※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30代夫婦、未就学児2人、世帯年収500万程度です。今は理由があり専業し…

30代夫婦、未就学児2人、世帯年収500万程度です。
今は理由があり専業してます。

ママリで世帯年収700、1000、2000万と見てはすごいな〜と感心しています。私は特に強みがなく、今後フルタイムで働けても恐らく年収200万程で我が家は到底及びません。

数年は働ける目処が立たないため、僅かでも投資等で資産を増やしたいなと考えています。
個人の貯金が800万です(うち220万はNISAで投資済みです)。年間いくらプラスになれば御の字だと思われますか?

コメントいただいた金額を目標に頑張りたいと思っています!
優しいコメントお願いします☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

含み益は利確するまで幻なので難しいですが年5〜7%は増えて欲しいですよね。800万貯金あるならもっと投資に回してもいいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    年5%〜7%ですね…!出来れば利確して次の投資や特別費に充てたいところなのですがタイミングの見極めが難しいなと感じています。NISAは一括で入れてしまったので追加分は色々なところへ投資してみようと思います。

    • 2時間前
のん

数年ならその時の情勢にかなり左右されますね。
それくらいの年数で引き出すなら株式ではなく債券などの手堅いものになりす。
年利2%程度でしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    質問文が分かりづらく申し訳ありません。個人貯金は手を付ける予定はないため長期運用が可能です。
    債権を購入するのは思い付かなかったので、株式投資に回さない分は債権購入を検討したいと思います。年利2%でもありがたいです。

    • 2時間前
ブラウン

売ったり買ったりを繰り返すわけじゃないなら、相場は自分ではどうにもならないので目標とか作らないほうが良いかなと思います🤔
自分のせいで下がるわけじゃないのに悲しくなるので🙂
私なら800万のうち700万くらいは投資にいれちゃうかなと思います😊
どのくらいで嬉しいか聞かれたら、うーん🤔、年5%くらい増えてたら嬉しいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    参考になります🙇確かにマイナスになったときかなり落ち込みそうなので気を付けます💦
    手元に100残れば急場はしのげそうなので積極的に投資してみたいと思います😊素人なのですか半分くらいは売ったり買ったりしてみたいなと思っています💦年5%増えたら嬉しいです✨️

    • 2時間前