※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族に本音を言えず、特に母親には言えないため、感情が溜まり泣いてしまうのはなぜでしょうか。

主に家族にやめてと言えません。
顔色見て言わないはずだったのに積み重なって最後には泣いて言うという結果に毎回なるのですがどうしてこうなってしまうのでしょうか?特に母親には本音が言えません。

コメント

ママリ

私も同じでこどものころから感情を押さえつけてきたからだと思っています。
本音を言おうものなら泣きたくないのに涙が出て嗚咽混じりで全然言えないまま時間が過ぎてしまいます...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさん、ありがとうございます。言いたかったことが全部回答に泣 感情を押さえつけてきた…まさにそうです。同じように泣きたくもないのにすごく号泣してしまい全く伝えたいことは伝わらず💦自分がいかないのかもしれないのですがなかなか難しいですよね…

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    私こども産んでから過干渉の母が暴走して、要らんアドバイス言ってきたり勝手に食べ物与えたりで一度勝手にあげてんじゃねーよ!親は私だ!勝手にやるな!と怒ってから押さえつけてた感情が爆発して、今では泣かないギリギリの範囲で時々毒吐いてます☺️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこも同じです😭初めての妊娠なのですが母が暴走してます💦変なこと言ってきたりプレッシャーかけるようなこと言われたりしています。すごく共感です…要らんアドバイス分かります😭そうですよね、親は私ですよね!泣かないギリギリの範囲までできるようになったんですね🥹すごい!私もママリさんのように頑張ろうと思えました🥺✨

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    妊婦さんなんですね😭繊細な時期にプレッシャーかけるってやばいですよね🥲
    無事に産まれたら次白湯飲ませないとか一昔前の育児推奨してくるかもしれないので、どうか赤ちゃん守れるのはママリさんだけなので強く凛々しく逞しくいきましょう💪
    陰ながら応援しています🥹♡

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やばいです😭こんな人だったっけ?って改めて思うことがたくさんあります🥺

    きゃー😣それはストレスになりそうだし、そうなる確率高いです😱お優しい言葉ありがとうございます😭泣けます💦赤ちゃんを守って過ごしていきたいと思います🥹今日はママリさんに出会えて良かったです😭心の底から感謝しています🙏✨

    • 4月17日