※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RAM
ココロ・悩み

小3の娘が友達Aさんとトラブルになり、無視されて困っています。お手紙で謝ったものの、状況は改善せず、Aさんの態度が厳しいです。委員会でAさんのお母さんに話しかけるべきか悩んでいます。

小3の娘の友達トラブルについて(少しぼかしています)

小3になり、同じクラスになったAさんがいます。
その子は保育園の時に仲が良かった子で、習い事が一緒だった時期もあります(こちらの家庭都合で辞めました)。
1、2年はその子とは別のクラスでしたが久しぶりに同じクラスになり、娘も喜んでいたし、あちらのお母さんに挨拶した時はAさんも喜んでいたらしいです。

しかし数日後、娘とAさんが休み時間に遊ぶ約束していたのに、娘が忘れて他の子に誘われ遊びに行ってしまったようです。
Aさんはものすごく怒ってしまい、それ以降口を聞いてもらえず話しかけても無視されるとのことです。
初めはそれを聞いて、娘とすごく遊びたかったんじゃない?と思い、お手紙で謝ってみれば?と提案しました。
娘は私の言う通りお手紙を書いて、後日渡しました。Aさんは後でそれを読んでいるようだったと娘は言っていました。

でも次の日になってもその次の日になっても、Aさんは娘を無視。
たまに話しかけてみても、はぁ?とか素っ気ない態度だと。

教室内で歩いている時、ちょっとよろけてAさんの机に触ってしまったら、何勝手に人の机に触ってるの!?と怒られ、足を怪我しているので体育を休んでいて、その後休み時間に友達とちょっと小走りしていたら、なんで体育は休んで今は走れるの?ズル休みじゃない!と怒られたりもしています。

この話を聞いた時、Aさん性格わっっる!って思ってしまいました(笑)
娘の言うことが全てではないし、Aさんも思うところあっただろうし、最初のトラブル以外にも何か娘がしちゃったのかもしれません。
でも特定のお友達を無視したり意地悪言ってきたりって…すごい性格だなと。
そんなことは娘はしませんし、喧嘩しても、謝って許して…友達ってそういうものだと思っています(いじめとか大事は別として)

近々委員会で、久しぶりにそのAさんのお母さんに会うので、
うちの子Aさんと喧嘩しちゃったみたいで…家でも怒ってました〜?本当に申し訳ないです〜💦なんかもう口聞いてもらえてないみたいですよあはは🤪って無神経なふりして聞いてみようかと思ってるんですけど、だめでしょうか?笑


ちなみにこの件について。
娘には常々、娘を大事にしてくれる人を大事にしてねと言っていますので、意地悪されたり嫌なこと言われたりするような子と、仲良くしなくていいよと。
今回もそれはちょっとつらいね、無理に仲良くしなくていいんじゃない?他のお友達作ればいいよと話しました。

保育園で一緒だったAさんは、昔は私にもすごく愛想良くしてくれて、習い事でもずっと手を振ってくれるような優しい子だったのになぁと驚くと共に、意地悪な女子ばっかりで嫌な感じだな〜だから学校って嫌いなんだよな〜と自分の暗い学校時代を思い出しちゃいました(笑)

コメント

はじめて☆

事の始まりは娘さんが約束を反故にした事が原因の様なので、あまりAさんばかりを責められませんね。
Aさんはやり過ぎな部分もある気はするけれど、この年代の正義感て、こんなものかなと思います。
手紙を読んで許す許さないはAさんが決めて良いはずだし、手紙渡したのに許してくれないAさんが心狭いとも思いません。

喧嘩しちゃったみたいで…家でも何か言っていましたか?申し訳ないです。だけにして、
口聞いてもらえなくなったとかは、私だったら言いません。

保育園時代より良くも悪くも成長しますので。
とりあえずは触らぬ神に…で、仲良く出来る子と過ごして。今のAさんと、はやく和解出来ると良いですね。

RAM

コメントありがとうございます。
確かに娘は悪いことをしてしまいました💦許す許さないももちろん相手が決めていいことだと思います。
でもそれにしては、娘に対して嫌がらせがすぎると思いました💦
娘は悪気があって約束を破ったのではないのに対し、相手はムカつく、気に入らないという悪意で行動していますよね?
気が合わず仲良くできなかったり、喧嘩しちゃって気まずくてもう遊べない雰囲気とかならそれでもいいのですが、わざわざ傷つけるようなことをしてくるのが、すごく嫌だなぁと。
それをされて、相手がどう思うかわからない年齢じゃありませんしね…。

良くも悪くも成長…そうですよね〜💦この世には意地悪な人もたくさんいるから気にしないで…仲良くできる子をたくさん見つけてほしいですね💦

アドバイス通り、喧嘩しちゃったみたいで…ととりあえず探りを入れてみます笑

はじめてのママリ🔰

ザ女子って感じですね😇

私もなんかちょっとした一言とかそういうのでいじめられてたなーって思い出します。

娘さん残念ながら虐められる環境が整ってしまう可能性あるのでお母さんにチクリしておくのも悪くないかもしれません。

仲のいいお友達を別で作った方がいいのは間違いないですね

  • RAM

    RAM

    コメントありがとうございます!
    私も子どもの時ありました💦舐められると標的にされるんですよね。最初が肝心です笑

    あちらのお母さんにはしっかりとご挨拶させていただこうと思います。嫌味なく、あくまで平身低頭で☺️笑
    その子以外にも意地悪してくる子がいるので、他のお友達もたくさん作っておいてほしいですね…🥺

    • 4月18日