※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘を抱いている母親が、泣き止まない娘を揺さぶってしまったことに不安を感じています。娘はその後泣き疲れて寝ていますが、大丈夫か心配しています。

生後4ヶ月の娘がいます

先程、虐待されたみたいにギャン泣きされ
縦抱きでトントンしてましたがあまりに泣かれるので
私も気がたってしまい
脇の下に手を入れて2回ほど揺さぶってしまいました

揺さぶられっ子症候群のことが頭にあったので
強く首がガクガクするほどは振っていませんが
不安です💦
母親失格なのはわかっています。

その後は何も無くしばらく泣いて
泣き疲れて今は寝ています
大丈夫でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

どれほど揺さぶったかは分かりませんが高速で降らないと揺さぶられっ子にはならないと思います🤔

イライラしたら安全を確認してその場を離れるのが一番です🥰

  • みー

    みー

    ありがとうございます

    脇の下に手を入れて前後に2回ほど
    です💦

    出先だったので一旦車には戻ったのですが離れることが出来ずでした💦
    試してみます🥺

    • 4月17日
ママリ

しゃべれないからこっちもなんで泣いてるか理解できないしみーさんもつらいですよね💦
おむつとかお腹空いたじゃなかったら、暑くて大泣きする子もいるので、ちょっと薄着にしてあげてみてください😊

YUKI

実際見てないしなかなか判断は難しいところですが起きてからいつもと様子が違わなければ大丈夫だと思います。
揺さぶられっ子は結構な力でガクガクしないとならないのでそこまで心配ないと思いますが‥

他の人に頼れますか?
抱っこ変わってもらって横になったり
それが無理なら少しくらい泣かせたって大丈夫です🙆‍♀️