

Sapi
哺乳瓶はとりあえず口だけ買えます🙆♀️
あとはうちは季節が合わなくて
夏物の肌着やロンパースが全くないので
夏物は買い始めました😂😂

初めてのママリ
上の子の時の肌着・ロンパース・スタイが、吐き戻しとかで黄ばんでたので、少し買い足しました!
あとはお下がり使いまくりです(笑)
哺乳瓶は乳首だけ新しくしましたよ✨
消毒するし問題ないかと思います😊

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶はうちも、乳首だけ変えました!
上の子がひざ掛けを使ってたので下の子用にも買いました。
あと寝る時に持たせるタオルとか🤔
ワンオペなので、
バウンサー、リッチェルのお風呂マットも買い足しました!
日用品だと
ミルトン、バスタオルあたりです

🐰
約6年前の息子の哺乳瓶、ビンタイプはお下がりで使ってます😂🍼
当分の洋服はいとこなどから綺麗なお下がりがあったので、洋服は最低限と肌着は買いました😌
大きい物だとベビーベッド(ジモティーで綺麗な中古を3000円でゲットしました🥹🤍)、チャイルドシート、ベビーバス
細かい物だとガーゼ、おくるみ、ハンガーとかですかね🤔

ママリ
ガーゼだけ買い足しました!!
あとは上の子の分と友達からお下がり貰ったので他は何も買ってないです!

しゅがー
1人目が夏生まれ、2人目が冬生まれだったので、新生児サイズの夏物がなくロンパース買い足しました。
その他、肌着、ガーゼなどなどは全てお下がり、哺乳瓶は1人目の時に西松屋の安い哺乳瓶に母乳実感の乳首をつけて使っていたので、同じのを新しく買い揃えました😊

yu--chan
上2人は女の子でどっちも3月だったので肌着とベビー服はお下がりにして
ガーゼとスタイ、哺乳瓶の乳首を買いなおしました☺️
末っ子は男の子で12月生まれですが
買いなおしたのは同じくガーゼ、スタイ、哺乳瓶の乳首くらいで
半年くらいまではベビー服と肌着はお姉ちゃんのお下がり使ってました😂

はじめてのママリ 🔰
まとめての返信失礼致します🙇♀️
皆さん回答ありがとうございました!
うちも、ガーゼ・スタイあたりはリストに入れることにしました!😇
1人目は春生まれ、2人目は秋生まれなので、新生児の頃は1人目の服で代用できそうな気がします😂
大型用品もジモティー駆使して集めようと思います😂
お下がり貰える人が多いみたいで羨ましいです🥹
コメント