
育児をして4年経ちますが、ママ友がいないことに悩んでいます。コロナ禍でイベントが中止になり、今は仕事と家事で忙しく、ママ友を作る余裕がありません。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
母親になって4年経ちますが未だにママ友ゼロです🥲
上の子の出産・育休中はコロナ禍真っ只中で子どものイベントは全て中止、そうこうしている間に仕事復帰と保育園に入園したのですが他のママさんとは挨拶と軽い雑談くらいしかしていません。
2人目が産まれたら育児系のイベント行ってみようかなと思っていたのですが、自宅から保育園まで電車登園のため送迎で1時間・帰って家事など終わらせるとあっという間にお迎えの時間…今さら無理にママ友作らなくていいかという気持ちと今後のためにいたほうが心強いのかなという気持ちでフラフラ悩んでいます💦
同じようなママさんいらっしゃいますか~🥹
- みなみみ(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目
就学前健診の帰りに保育園のママさんと門のところで遭遇したので話しながら帰る時にLINE交換しました!それまではLINE交換した方はゼロでした!
2人目
年中?年長?の時に子供が友達と遊びたいと言っていて相手の子もお母さんに言ってたみたいで相手からLINEが書かれた紙を貰いました!けど学校は違うので一回遊んだきりです!
3人目
年中ですがLINE交換した方は今のとこゼロです!
唯一ママ友と呼べる方は1人目のママさんだけで、あとは学校で仲良くなった子のママさんとLINE交換するくらいです💦
学校でのママさんはママ友とは呼べません💦

みなみみ
お返事が遅くなり申し訳ありません!
子どもが仲良くしているからといって親も仲がいいかといわれるとそんなことはないですもんね…🤔
割りきっていきたいと思います🌼
ご回答ありがとうございました😊
コメント