
コメント

はじめてのママリ
幼稚園教諭してました😌
全く厄介じゃないですよ♩
大丈夫です😊🌸

はじめてのママリ🔰
初登園、親もこどもさんもドキドキですよね🥲
年長の娘いますが年中から集団行動始めて、幼稚園に行き始め初登園がバス登園で見送ってから大丈夫かな〜と思って泣いたの覚えてます笑
先生の方にちょっとトイレ我慢することあるのでお手数お掛けしますが声掛けお願いします と一言言っといたら大丈夫だと思います。
園生活に慣れるのも大変だけど、息子さんのペースでちょっとずつ慣れてくるといいですね🥰
-
はじめてのママリ🔰
ドキドキです🥲下の子も別の園で慣らし保育始まりギャン泣き、上の子も幼稚園で泣いて、、私も見送って1人になって泣きました💦子供の心配もあるけど、ママ友とかもいなくて人の目とか気持ちを気にしがちなのでミスしないようにしなきゃって気貼ってます、、
ゆっくりでもいいので楽しいところと認識して貰えたらいいなーと思います😮💨🫧- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥲補助の先生も居てくれていましたが、やっぱり忙しそうで、そんな中でお漏らししちゃって負担をかけてしまったなーと先生側の気持ちも気になって💦
靴もまだ1人で履けないですし😭
はじめてのママリ
お漏らしくらいで負担とか思ったことないですね🤔
あらまー!くらいです。
それより大変なことたくさんあるので…💭
靴も最初履くのに時間がかかる子もいるので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ😊