※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
-MH-
子育て・グッズ

抱っこひもやベビーカーは何歳・何kgまで使うか不安。電車で子供を歩かせるか悩む。同じような状況の人の対処法を知りたい。

抱っこひも、バギー、ベビーカー、チャイルドシートは何歳くらい、または何kgぐらいまで使いますか?

自転車→電車などの場合電車に乗るとき子供歩かせますか?
抱っこひもだとする場所がなかなかなくて(^_^;)
でも歩かせるとどっか行っちゃうし💧
普段私は車乗らないので同じような人どうしてるか教えてください☆

コメント

空色のーと

抱っこ紐は1歳まで、ベビーカーは1才半になったのでそろそろ卒業、チャイルドシートは形を少しずつ変えて6歳までは使わないとダメではなかったでしたっけ?

電車に乗る時は、基本歩きです。
歩かせてもどこか行かないよう、しっかりお手手繋ぐ練習すれば大丈夫ですよ!!

  • -MH-

    -MH-

    抱っこひも1歳で卒業されたんですね☆
    チャイルドシートからチルドシートに替えようかと思って〜って言う人がいたので、みなさんいつ頃にチャイルドシート卒業するのかなと思いまして(о´∀`о)

    手を繋ぐ練習ですか!
    コツとかありますか?

    • 5月26日
あーき

抱っこ紐は2歳ちょっとすぎて、12kg超えたところで私の腰に限界がきてやめました。笑
ベビーカーはまだ使っています!
電車は危ないのでベビーカーです!
自転車のときは歩かせます!
あまり歩きメインでは出かけてないです。。。
と言うのも、同じくあちこち行くし、ちゃんと手繋いでと言っても嫌がって座り込み寝そべり攻撃にあうので…。笑
子供メインで大きい公園とかレジャー施設に出かけたときは歩かせてます。

  • -MH-

    -MH-

    最近体重測ってないのですが12kgは超えてると思うんですよね☆
    抱っこひも腰とか肩やられますよね(^^;)
    寝そべり攻撃つらいですよね💦
    最近、抱っこを要求してくるようになったのでそれはそれで疲れるなぁと😅
    うちも公園とかレジャー施設みたいなところは歩かせてます♪
    カート嫌がるのもありますが(^o^;)

    • 5月26日